最新更新日:2024/06/27
本日:count up22
昨日:53
総数:150093
学校教育目標「豊かな心をもち、自ら行動できる子どもの育成」

11月10日 委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4,5,6年生の委員会活動がありました。
図書委員会は、おすすめの本を紹介したり、読書クイズを出したりして
本に興味を持つ取り組みをしています。

ISSにつながる活動では、災害用備蓄アンケート結果を
各学年に伝えるための準備をしたり、特別教室の清掃活動をしたり・・・
委員会ごとに工夫して取り組みました。

11月9日 防火図画入賞・入選おめでとう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和3年度防火図画入賞作品の表彰式がありました。
天美北小学校からは、小西芽咲さんが市長賞を受賞しました。
松原市内で防火ポスターとして貼りだされます。
また、消防長賞には笠松百華さん
婦人防火クラブ連合会長賞に田中偉雄さんが選ばれました。
今年度の応募532点の中から見事選ばれました。
おめでとうございます!

天美北小学校からは5年生が応募しましたが、他にも入選者が3名いました。
入賞、入選されたみなさんの作品は市役所1階ロビーに11月15日まで
展示されています。(15日は16:00まで)
これからも、いろいろなことにチャレンジしていきましょう。


1年生 どうぶつ王国

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
どうぶつ王国で、たくさんの動物に大喜び。

1年生 神戸どうぶつ王国へ

神戸どうぶつ王国に向け出発しました。
少し渋滞しているようです。
バスでは楽しく過ごしています。

登下校時における児童・生徒の安全確保および

令和3年11月8日
保護者のみなさま

松原市教育委員会   
松原市立天美北小学校

登下校時における児童・生徒の安全確保および
安全指導の徹底について(依頼)


平素より本市の教育施策にご理解、ご協力をいただきありがとうございます。
さて、岡山県総社市において、登園中に横断歩道を渡っていた親子2組、
4人が自動車にはねられるというたいへん痛ましい事故が発生しました。
日頃より学校におきましては登下校時をはじめ、日常生活から正しい交通ルールや交通マナーの遵守について指導をしておりますが、この事故を受け、児童生徒に再度の指導を重ねているところです。
つきましては、ご家庭におかれましても、登下校や放課後の交通安全についてお子さまにご指導をいただきますようお願いいたします。
その際、令和3年11月に本市中学生などの協力のもとリニューアルされた「交通安全ポイントマップ」についてもご活用ください。
 
「交通安全ポイントマップ更新版」URL 
 (令和3年11月 松原市セーフコミュニティ交通安全対策委員会発行)

https://www.city.matsubara.lg.jp/soshiki/shimin...
配布文書の「登下校時における児童生徒の安全確保(依頼)」ではQRコードから読み取ることができます。


11月3日 5年生林間学校 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生のやる気いっぱいの気持ちが伝わったようで晴天に恵まれました。
待ちきれなくて少し早い出発になりました。
お見送りありがとうございました!

11月2日 創立記念日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日11月2日は創立記念日です。
天美北小学校は創立46周年を迎えました。
昨日、獅子舞でお祝いができ大喜びしました。
子どもたちだけでなく、多くの教職員にとっても初めてで
獅子舞の奥深さに感動でした!
ありがとうございました。

11月1日  獅子舞 低学年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
低学年への演目には、肩車された獅子が舞ったり、お面をかぶって変身したりと、次々と変化が楽しい芸能でした。
伊勢大神楽講社には八舞八曲の十六演目が伝承されているそうです。

楽しく貴重な体験をさせていただきありがとうございました。

11月1日  獅子舞 高学年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日11月2日は、学校の創立記念日です。
そのお祝いと、子どもたちの健康と幸せを願って、PTAと地域の方から獅子舞を贈っていただきました。
伊勢大神楽(いせだいかぐら)のみなさまから、獅子舞と総舞と呼ばれる楽しい芸を披露していただきました。
快晴のもと、拍手や笑い声で盛り上がりました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/22 給食最終日
3/23 12:30下校
3/24 修了式

学校だより

文書

松原市立天美北小学校
〒580-0032
住所:大阪府松原市天美東4-240-1
TEL:072-335-7400
FAX:072-335-7401