最新更新日:2024/05/21
本日:count up15
昨日:81
総数:147812
学校教育目標「豊かな心をもち、自ら行動できる子どもの育成」

重要 春季休業中のメッセージ電話対応について

春季休業中(3月25日〜4月7日まで)の平日のメッセージ電話対応について、下記のとおりお知らせいたします。保護者のみなさまにおかれましてはご理解いただきますよう何卒よろしくお願いいたします。

◎メッセージ電話対応について
 ・平日 午後5時以降、翌朝午前8時半まで
 ・土日 終日

◎メッセージ電話対応中の緊急時の連絡先について
学校がメッセージ電話対応を行っている時間帯において、緊急時には下記にご連絡いただきますようよろしくお願いいたします。

 ・松原市役所(代表)072−334−1550

3月24日 令和4年度 修了式

 今日は、令和4年度の終わりの日。修了式では、校長先生のお話の後、1年生の代表の人が修了証を受け取りました。
 修了式の後は、各学年・クラスで最後の時間を過ごしました。各学年の様子を↓に載せているので見てくださいね。
 4月10日までの春休みの期間は、生活リズムに気を付けながら、ルールを守って元気に過ごしてほしいと思います。始業式の日に、元気な姿をまた見せてくれることを楽しみにしています!
 保護者の皆様、地域の皆様、1年間、天美北小学校の教育活動にご理解ご協力いただきまして、本当にありがとうございました。心より感謝申し上げます。 そして、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

新学期以降の学校におけるマスクの着用の考え方の見直し等について

3月12日 防災避難訓練 1

 今日は、松原市防災避難訓練が行われました。天美北小学校でも、避難所開設訓練が行われました。地域の方々が避難される前に、運営の方々で準備を進めていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災避難訓練 2

 実際に地域の方々が、ランチルームに避難の訓練として来られました。今日は、実際の避難場所への誘導はありませんでした。いろいろな展示物を見てもらいました。
 訓練終了後、運営の方々が、グループごとに今日のふりかえりをしました。よりよい避難訓練にするために、いろいろと話し合われました。
 運営の方々、地域の方々、本日はお疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日 卒業へのムードの高まり

 卒業式まで10日をきりました!
 学校内の飾りを貼り替えて、卒業へのムードが高まっています!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3月6日「啓蟄」

今日は春の気配を感じて虫が動き出すころとされる「啓蟄(けいちつ)」の日でした。児童朝会を久しぶりに外で行え、校長先生から「啓蟄」のお話がありました。子どもたちも、「少し温かくなった」ことを感じる日でした。桜の花も顔をのぞかせていました♪
画像1 画像1
画像2 画像2

3月2日 研究授業のふりかえり

 授業後、教育委員会の先生にも来ていただき、授業を通して子どもたちに付いてきた力・来年度付けたい力を話し合いました。
 どの先生も意見を表現していきました。来年度も子どもたちの力をつけていく研究を大事にしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日 次期高学年による委員会

今日は4・5年生だけの委員会活動。どんなことを来年度していきたいか、どんな学校にしていきたいかなどを話し合ったり、清掃活動をしたりしていました。学校のために動いてくれる来年度の5年生、6年生のかっこいい姿がたくさん見られました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

文書

保存版文書

松原市立天美北小学校
〒580-0032
住所:大阪府松原市天美東4-240-1
TEL:072-335-7400
FAX:072-335-7401