最新更新日:2024/06/27
本日:count up1
昨日:189
総数:241348
朝、8時25分のチャイムまでに登校しましょう!

はっぴぃサタデー(ドッジボール)

今日のはっぴぃサタデーは、ドッジボールでした。50人ほどの子どもたちが参加し、熱い戦いが繰り広げられました。公式のルールは、少し難しいところもありましたが、最後の方は子どもたちどうしで「今のはワンタッチ!」「線を踏まないように気を付けて!」と声をかけあうことができていました。
画像1 画像1

今日のはっぴぃサタデーは体力測定!

今日の体力測定に70人以上の子どもたちが来て、「握力」「立ち幅跳び」「50m走」「ソフトボール投げ」に挑戦しました。みんなすごく頑張っていましたよ!今日の結果から上位の人が選ばれ、市の体力測定に行くことができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のはっぴぃサタデー!

 今日のはっぴぃサタデーは「卓球」と「針金細工」でした。「卓球」は、お家の方も入ってくれたりしてずーっと楽しく2時間やっていました。「針金細工」はあらかじめ出来ているカプセル人形に好きな絵を描いていきます。すると、自分だけのオリジナルカプセル人形が出来上がります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のはっぴぃサタデーは詩吟と読み聞かせ!

 詩吟は、子どもたちになじみが薄いかもしれませんが、奥が深い。しっかり練習して声が出るようになったら、すごく楽しい世界だと思います。
 読み聞かせは、小さい仕掛け絵本から大型絵本まで、たくさんの本を持ってきてくださって読み聞かせをしてくれました。繰り返しの言葉って、子どもたちにうけますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はっぴぃサタデーに集まる子はみんな元気!

 まだまだ暑い日が続きますが、体育館で「ドッジボール」、運動場で「紙飛行機」、図書室で「詩吟」をしました。
 ドッジボールは久しぶりだったので、初めはボールを上にあげるのを忘れたり、線を踏んでしまったりしていたけれど段々慣れてきていつも通りのドッジになってきました。
 紙飛行機は、とにかくめっちゃ飛びます!青い空のもと、気持ちよく飛ばしていました。
 詩吟の子は、上手に吟じていましたよ!「川中島」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はっぴぃサタデー

 今日のはっぴぃサタデーは、地域教育協議会と一緒にクリーンキャンペーンを実施しました。例年、公園を回ってごみ拾いをするのですが、昨今の暑さを考慮してグランドの草抜き石拾いにしました。
 保護者も含めると100名以上の人が参加してくれて、グランドの草が一気になくなりました。そのあと、水鉄砲で水遊びをして楽しいひと時を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏の遊び大会1

 今日は、はっぴぃサタデー「夏の遊び大会」。自分の好きな遊びを選んで工作や遊びをします。終わった後はお楽しみの大抽選大会!
 200人くらいのお友だちが来て楽しんで帰ってくれました!

だるま落とし
スーパーボールすくいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏の遊び大会2

バルーン
ストロー飛行機
ボーリングです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏の遊び大会3

紙飛行機
貝のストラップ
ディスコンです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏の遊び大会4

 さあ、最後の抽選会!豪華景品が当たるかな!?
 大興奮の末に、抽選会が終わり、参加賞のあめをもらって今日はお開き!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はっぴぃサタデー

 今日のはっぴぃサタデーは、ティーボールが雨でできなかったものの、ドッジボール・詩吟・お話小箱の読み聞かせの三つを行いました。50人以上のお友だちが来てくれて、楽しいひと時を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はっぴぃサタデー1

今日のはっぴぃサタデーは、卓球・バスケット・詩吟・紙飛行機と盛りだくさん。100人ぐらいのお友だちが集まって楽しみました。
バスケットは、今回初めての企画で、ミニバスケットを指導している先生が来てくれて教えてくれました。
卓球も、教えてくれる人やPTAの方と楽しくすることができました。  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はっぴぃサタデー2

紙飛行機と詩吟です。紙飛行機はめっちゃ飛ぶので子どもたちも大喜び。自分が一生懸命作った紙飛行機を飛ばすのは楽しいです。
詩吟は、難しいけれどいっぱいほめてもらえるので子どもたちは大満足です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のはっぴぃサタデーはドッジボール・針金工作・詩吟でした!

 針金工作では、ガチャガチャの入れ物に目を付けたかわいい顔に針金をつけたものを使って自分なりのオリジナル作品を作っていました。
 詩吟は、腹から声を出して吟じていましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のはっぴぃサタデーは、ドッジボール・針金工作・詩吟でした!

ドッジボールは正式ルールにのっとってやるので、ジャンプボールから始まります。線を踏んで相手ボールになったり、外野の外にボールが出て相手ボールになったりと、ルールに戸惑いながらも楽しそうにやっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

はっぴぃサタデー!

 今日のはっぴぃサタデーは「映画会」。3年ぶりの全学年対象のはっぴぃサタデーで、87名のお友だちが集まって、楽しく映画を見ました。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/30 学習参観(2.5.6年)
12/1 授業参観(1.3.4年)大なわ大会
12/2 中央小まつり(はっぴぃサタデー)
12/3 市P卓球大会
12/4 スクールカウンセラー
12/5 児童朝会 放課後学習 スクールカウンセラー
12/6 児童部会
松原市立中央小学校
〒580-0044
住所:大阪府松原市田井城3-72-2
TEL:072-334-0005
FAX:072-334-0008