最新更新日:2024/06/28
本日:count up3
昨日:74
総数:239068
学校教育目標「健康で命を尊ぶ子」「進んで考えやりぬく子」「仲よくささえ合う子」

6/24 1年生 初めてのプール!

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は暑い暑い一日となりました。
 プールに入るには最高です(ちょっと暑すぎですが)。

 1年生、初めてのプール。プールバックを置いてシャワー、体操、プールサイドで座って待つ・・・覚えなければいけないことがいっぱいです。
 いざ入水の時は、やはりこわがる子もいましたが、水が気持ち良かったこともあり、全員入ることができました。入ったら、うさぎさんになったり、ぞうさんになったりしながら、楽しく水慣れしていきました。 

6/3  1年生  朝顔をもっと成長させるぞ!

画像1 画像1 画像2 画像2
 毎日、一生懸命水やりをし、大切に育てている朝顔。もっと大きく成長させるため、5つ芽が出ている朝顔を3つに減らすと先生に言われ、「えー!」「いややー!」と受け入れられない1年生。間引いた朝顔はおうちに持って帰った子もいます。すみません・・よかったら植えてあげてください。
 追肥を入れて、支柱も立てて、準備万端。これからも水やりがんばってね。

6/1  1年生 一人一台タブレット

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日、1年生のあるクラスでは、初めてタブレットを配りました。
 まずはログインから。少し苦労しながらも、IDやパスワードを自分で入力していました。全員早くできたので、お絵かきソフトも使うことができました。
 使い慣れている子も、初めて触る子も、全員楽しくタブレットを操作することができていました。本当に、子どもたちの吸収の早さはすごいですね。


6/1  1年生 算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生は、算数で「しき」の書き方を勉強しています。+や=の記号の書き方を習って、自分でノートにていねいに書いていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
7/5 4年 出前講座 PTA役員会・委員会
7/6 委員会活動
7/7 6年松高聞き取り 4年食育授業
7/9 地域協ジオラマ教室(天北小)
7/11 ごみ処理場見学(4−2)
松原市立天美南小学校
〒580-0033
住所:大阪府松原市天美南1-108-3
TEL:072-332-8711
FAX:072-332-8888