最新更新日:2024/05/21
本日:count up57
昨日:81
総数:147854
学校教育目標「豊かな心をもち、自ら行動できる子どもの育成」

1年生 給食3日目

画像1 画像1
 4月19日(水)は、1年生の給食が3日目になります。この日の献立は、豚肉と大根のみそ煮、さけの塩焼き、ポン酢あえ、ごはん、牛乳です。給食は、いろいろ工夫され、多くの食材を多様な味付けで出されます。学年が上がるほど、慣れてきて、何でもどんどん食べることができるようになりますが、1年生では、初めて食べるものには、勇気がいるようです。
 6年生が準備を手伝い、話し相手もしながら楽しく給食時間を過ごしてくれているので、1年生もがんばって全部食べようとしています。みんな、しっかりと食べて大きくなってね。

4月17日(月) 1年生 給食スタート

 4月17日(月)から1年生の給食が始まりました。6年生が4人ずつ準備を手伝いに来てくれて、その後、一緒に食べました。最初のメニューは、米粉カレーライス、チキンハムステーキ、米粉マカロニサラダ、牛乳でした。食べるまでは、少し不安そうな子もいましたが、子どもたちが大好きなカレーだったので、みんな、頑張って食べていました。

4月17日(月) 1年生と対面式

画像1 画像1
 4月17日(月)の児童朝会時に、1年生と他の学年との対面式を行いました。2年生から6年生までが、体育館で1年生の入場を拍手で迎えました。緊張した面持ちの1年生でしたが、上手に整列し、6年生の歓迎の言葉もしっかりと聞くことができました。歌のプレゼントは、2年から6年生が全員で「ようこそ1年生」を歌いました。その後、2年生からプレゼントの首飾りをかけてもらいました。首飾りの中には、あさがおの種が入っていました。1年生との対面式は、温かく気持ちのよい時間となりました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
5/1 家庭訪問
5/2 家庭訪問
松原市立天美北小学校
〒580-0032
住所:大阪府松原市天美東4-240-1
TEL:072-335-7400
FAX:072-335-7401