最新更新日:2024/06/20
本日:count up12
昨日:55
総数:149932
学校教育目標「豊かな心をもち、自ら行動できる子どもの育成」

1年生が校長室へ来てくれました。

画像1 画像1
 4月24日(水)は、1年生が校長室で、校長先生の仕事について学習しました。
1年生の子どもたちは、「今までの校長先生の写真がたくさんあるね。」「難しい本があるね。」「トロフィーや盾は、だれがもらうのかな。」「校長先生はどんな仕事をしているの。」など、たくさんお話をして、一緒に考えました。まだまだ、学校には不思議なところがいっぱいあるようです。子どもたちは、日々、いろいろな情報を知って、賢くなっています。

新1年生 給食開始

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月17日(水)から1年生の給食が始まりました。メニューは、こめこカレーライス、ハンバーグ、ツナサラダ、牛乳です。1年生の給食の準備は、6年生から応援に来てくれています。1年生は、ならんで、トレイに入れてもらうのを待って、「いただきます」をします。お兄さん、お姉さんたちと一緒に食べますが、その間も、いろいろと6年生が世話をしてくれます。みんなこんなふうにして大きくなってきています。最初は、食べれるだろう量に減らしてもらいながら、おいしく食べてくれています。みんながんばれ!

1年生との対面式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月12日(金)に1年生との対面式を行いました。2年生から6年生までの先輩たちが迎える中、1年生が体育館に入場しました。「ようこそ1年生」の歌を歌って、2年生からあさがおの種をペンダントにしてプレゼントしてもらいました。1年生が全員で「よろしくおねがいします。」と上手に言えていました。最後に、児童朝会の列に入って教室まで戻りました。そろそろ運動場にも出てきてくれそうです。

入学式

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月5日(金)は、温かな日差しの中、入学式が行われました。2019年度は、52名の新入生を迎え、2クラスでスタートしました。全員が、しっかりと話を聞き、最後まで座ってよい姿勢で式を終えることが出来ました。その後、2年生が、お祝いの言葉を披露してくれました。とても素晴らしい発表でした。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

保存版文書

松原市立天美北小学校
〒580-0032
住所:大阪府松原市天美東4-240-1
TEL:072-335-7400
FAX:072-335-7401