最新更新日:2024/05/21
本日:count up1
昨日:60
総数:147857
学校教育目標「豊かな心をもち、自ら行動できる子どもの育成」

11月7日 何秒でできるかな?

算数の時間に使っている計算カード。タブレットでタイマー設定をして、何秒で全部言えるかを自分で計測しています。「さっきより1秒でも早くなろう!」と目標をたて、繰り返し繰り返しがんばっていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日 1年生 箱で遊ぼう!

「はこのかたちであそぼう」というめあてのもと、丸い箱と四角い箱を使って、東京タワー、滑り台、電車、キリンの4種類のうちどれかを作りました。倒れたり、うまくつながらなかったり失敗を重ねながら、いろいろな形の特徴をつかんでいました。
校内研究授業でもあったので、学校の先生がたくさんいたのですが、元気いっぱい活動していた1年生たちでした♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 飼育員さんのお話を聞きました

天王寺動物園の飼育員に来てもらい、お話を聞きました。1年生は、たくさん動物クイズを出してもらいました。初めて知ることも多く、ワクワクしながら問題に答えていました。
難問があったので紹介します。

問題:キリンの角(つの)は何本あるでしょう?




正解は5本です。・・・大人も子どももみんなで驚きました♪
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 くじらぐもに・・・

教室の黒板にくじらぐもが現れました!子どもたちはびっくり!
ここに、みんなが描いて輪郭で切った自分を・・・完成が楽しみです♪
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 ネットをはさんで

体育の時間、ボール(大きな袋に新聞を入れたもの)の投げ合いを、ネットをはさんで行いました。「下につかないようにキャッチする」というルールでやっていたので、みんなキャーキャー言いながら盛り上がっていました!ボールを落とすところを考えて投げている人もいました☆
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生の様子

上:クラッカーから飛び出す1人1人のもち味が、とてもおもしろい作品になりました♪

中・下:「9+4」をどう計算するか、文で説明しました。ブロックを使った人、9に1をたして計算した人、絵を描いた人・・・いろいろな考え方が出てきました。自分が考えた意見をペア交流して、全体で自信をもって発表をする人が多かったです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 国語の時間に

「くじらぐも」の学習が進んでいます。くじらぐもの学習のはずですが、自分の顔、体をクレヨンで描いていました。さて、何ができるか楽しみです♪
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生 ハロウィンに向けて

折り紙で折ったかぼちゃのお化けや、クレヨンで描いたカラフルな模様がクラッカーから飛び出すような作品を制作中です。みんなもち味が出ています♪
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10月19日 1年生 楽器の練習

音楽の時間、「わくわくキッチン」という歌に合わせて、タンバリンとすずとカスタネットをリズムよく「タン、タン、タン」と鳴らしていました。どの人も、リズムよく楽器を使えていました♪
画像1 画像1

1年生 くじらぐもと子どもの会話

くじらぐものお話の一部を、ペアで表現しました。
子ども「おうい」くじらぐも「おうい」
子ども「ここへおいでよう」くじらぐも「ここへおいでよう」
の部分です。大きな声でくじらぐもを呼んでいる、元気な子どもになりきった人が多かったです♪
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 「秋」を見つけた!

生活の時間に、秋を見つけに行きました。見つけた秋を、タブレットで写真を撮って教室に帰ってきました。落ち葉や、色の変わってきた木の様子、虫など、いろいろな秋を見つけられました!
画像1 画像1
画像2 画像2

10月12日 1年生 「ありがとう」が本当にいっぱい!!

道徳の時間、「ありがとうがいっぱい」という教材を読んだあと、「だれにどんなありがとうをつたえたいか」を考えて書きました。1枚では足らず裏に書く人、それでも足らず2枚目に書く人もいました!そのあと、クラスで交流をしました。本当にたくさんの「ありがとう」でいっぱいになった時間でした♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 ドッジボールマスターへの道

ボールの投げ方の練習の時間、なんと、ゴミ袋に新聞紙を入れてしばったものを投げました!ボールではないけれど、しっかり投げるときのフォームを意識して投げる特訓ができました☆当たっても痛くないし、みんなノリノリでした♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 「くじらぐも」を読んだ感想

国語の時間に始めて読んだ「くじらぐも」の感想をノートにまとめました。「たのしそうだとおもった。」「わたしものってみたい。」など、1年生らしい、かわいらしい感想が多かったです!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 跳び箱の練習

台の上に手を着いてから、足をのせる練習をしました。タイミングが難しかったのですが、何度もトライしていくとできる人が増えていきました☆
画像1 画像1

1年生 楽しく体を動かして

1年生は、国語の時間に「みみずのうた」という詩をみんなで読みました。「ぴこぴこぴーん!」のところで体をグイッと動かして、沈んでいた気分もスッキリ♪
画像1 画像1

1年生 算数の時間

「おきゃくさんが3人のっているバスに2人のってきました。そのあと4人のってきました。おきゃくさんはぜんぶで何人でしょう。」という問題を解きました。
 みんなの考え方をしっかりと交流して、「3+2をまずしてから、その答えに4を足したらいい!」という計算の仕方が子どもたちの言葉でまとまっていきました!
画像1 画像1

1年生 いよいよ漢字の学習スタート!!

ひらがな、カタカナを習い終わって、いよいよ漢字の学習がスタートしています!今日は「大」を学習しました。たくさんの言葉集めをしながら、世界がどんどん広がっていきます♪
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 何でもみんなの力で

1年生の掃除の時間。先生の指示より先に、パタパタと動く1年生たち!
机拭きも、ぞうきんがけも、黒板掃除も自分たちだけでできています!立派、立派♪
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 時計の針をクルクル回して

「ちょうど8時!」「次はちょうど10時!」「早くできるようになったね!」
算数の時間に、先生の言われた通りに時計のねじをクルクルと回して合わせていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
3/6 PTA見守り活動
松原市立天美北小学校
〒580-0032
住所:大阪府松原市天美東4-240-1
TEL:072-335-7400
FAX:072-335-7401