最新更新日:2024/05/21
本日:count up18
昨日:148
総数:147633
学校教育目標「豊かな心をもち、自ら行動できる子どもの育成」

1年生  お手伝い大作戦

生活科では、おうちでどんな仕事があるかを思い出し発表しました。洗濯ひとつの中にも、洗う、干す、取り入れる、たたむなど・・・たくさんの仕事があることがわかりました。
これから自分でできることや続けられることを増やして、冬休みには、役割を担うことができるといいですね!

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 葉っぱの浮き出し

紅葉したいろいろな色の落ち葉を運動場で集めました。その葉っぱを、画用紙の下に置き、クレヨンで上から軽くこするときれいな模様が出てきました☆楽しくなって何枚も描いている人もいました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 どんぐりごま勝負!

お気に入りのどんぐりを選んで、先生に穴をあけてもらい、こまを回す練習をしてから、グループでだれが一番よく回るか勝負をしました。大盛り上がりで3回戦まで楽しみました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 「13−9=?」

算数もいよいよ難しい引き算の学習に入っています。どう解くか、見通しをたててから、自分の考えを文で上手にまとめられている姿に成長を感じました!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 土曜参観

参観では、グループでワイワイなぞときをしながら盛り上がっていました。発表会も1年生のせいいっぱいを見ていただけたと思います!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 ピアニカ上達中!

ピアニカの練習をすすめています。個別に吹いたり、班ごとに吹いたり、みんなで吹いたり、何度も何度も練習を重ねて上達しています!
画像1 画像1

11月15日 1年生 くじらにのった子どもたち☆

くじらぐもが教室の後ろにプカプカと浮いています!そのくじらにのったクラスの仲間たち。とても楽しそうに見えます♪
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 スクラッチ技法を使ったアート

図工の時間、クレヨンでシマシマを作り、その上に黒でゴシゴシ塗った後に、つまようじでひっかいて絵を描きました。スクラッチという技法です。タブレットで描きたい絵を調べて描いている人もいました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 大きく育ちました!

春に植えたサツマイモの収穫をしました。傷つけないようにていねいにていねいに掘り進める子どもたち。根気よく掘り進めてやっと取れたときの笑顔は抜群でした♪
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生の様子

上:家族の人は、どんな仕事をしているかを想像して交流しました。洗濯物をたたむこと、お皿を洗うこと、料理をつくること、いろいろなことが自分のためにしてくれている仕事なのだと感じることができました!

下:算数の授業研究会がありました。松原市内の小学校の先生がたくさん来られていた中でしたが、1組の人たちは、緊張することなくいつも通り元気に活動を進められました!
画像1 画像1
画像2 画像2

11月7日 何秒でできるかな?

算数の時間に使っている計算カード。タブレットでタイマー設定をして、何秒で全部言えるかを自分で計測しています。「さっきより1秒でも早くなろう!」と目標をたて、繰り返し繰り返しがんばっていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日 1年生 箱で遊ぼう!

「はこのかたちであそぼう」というめあてのもと、丸い箱と四角い箱を使って、東京タワー、滑り台、電車、キリンの4種類のうちどれかを作りました。倒れたり、うまくつながらなかったり失敗を重ねながら、いろいろな形の特徴をつかんでいました。
校内研究授業でもあったので、学校の先生がたくさんいたのですが、元気いっぱい活動していた1年生たちでした♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 飼育員さんのお話を聞きました

天王寺動物園の飼育員に来てもらい、お話を聞きました。1年生は、たくさん動物クイズを出してもらいました。初めて知ることも多く、ワクワクしながら問題に答えていました。
難問があったので紹介します。

問題:キリンの角(つの)は何本あるでしょう?




正解は5本です。・・・大人も子どももみんなで驚きました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/6 PTA見守り活動
松原市立天美北小学校
〒580-0032
住所:大阪府松原市天美東4-240-1
TEL:072-335-7400
FAX:072-335-7401