最新更新日:2024/05/21
本日:count up1
昨日:60
総数:147857
学校教育目標「豊かな心をもち、自ら行動できる子どもの育成」

お世話になった教室をきれいに!

修了式のあとは、どの学年も大掃除の時間をしっかりとりました。教室のすみからすみまでていねいに掃除をしました!1年生も自分ができることを見つけてテキパキ動いていました!
画像1 画像1

3月19日 1年生の休み時間

6年生が卒業し、少しさみしくなった学校内。学年末に向けて、1年生から5年生、しっかりと学習、仲間づくりのまとめをしています!
1年生は、休み時間、大縄の練習をしたり、ドッジボールをしたり、楽しそうに自分たちで遊べていました!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 思いを伝え合う会

いっぱい友だちに1年間の感謝の気持ちを伝えられました。そして、2年生になってからの不安な気持ちも、「不安があるのは自分だけじゃないんだ」と思えました。
「書いてないことも言っていい?」と、みんなが聞いてくれる雰囲気の中で、自分の気持ちを「わかってほしい」と思う人の発表が止まりませんでした♪
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 図書の時間に

図書館司書の先生に本の紹介と読み聞かせをしてもらいました。初めての本ばかりで子どもたちもとても真剣に聞いていました。終わってから「楽しかった!」「また今度借りよう!」という声もあがっていて、すてきな時間になりました♪
画像1 画像1

1年生 サッカーの練習

上:リフティングの練習です。「2回できた!」と喜んでいる人もいました♪

中:シュート練習です。ゴールが決まったときの満面の笑みがかわいらしかったです♪

下:1対1の練習です。守りの人にボールを一瞬でとられる人がまだまだ多かったです♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の様子

画像1 画像1
上:6年生に向けて、心のこもった「ありがとう」の手紙を書きました。作文も色塗りもていねいにやりきりました!

下:チューリップの球根から芽が出て、ぐんぐんのびていました!4月の入学式に、新1年生を満開のチューリップでお迎えできそうです♪
画像2 画像2

3月6日 1年生の様子

上・中:雨の日の休み時間、どちらのクラスも円になって「何でもバスケット」をして遊んでいました!安全に気を付けながら、キャーキャーと楽しんでいました♪

下:雨の日の体育の時間、体育館が使えないので、ランチルームで「信号ゲーム」という遊びをしたり、縄跳びをしたりしました。信号ゲームは大盛り上がりで、大きな声を出しながら大きな動きができました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 かたちづくり

算数の時間に、色板でいろいろな形をつくって交流をしました。子どもたちの想像力には、いつも感心します!
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/22 修了式
松原市立天美北小学校
〒580-0032
住所:大阪府松原市天美東4-240-1
TEL:072-335-7400
FAX:072-335-7401