最新更新日:2024/05/21
本日:count up11
昨日:60
総数:147868
学校教育目標「豊かな心をもち、自ら行動できる子どもの育成」

2月14日(水) 3年生クラブ見学

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は、2月14日(水)の6時限目にクラブ見学をしました。クラブは、バスケット、卓球、パソコン、科学工作、レクリエーション、ソフト・サッカーの6つです。3年生にとっては、どのクラブも高学年が上手に活動しているので、あこがれのまなざしで見ていました。今回は、4年生が国語の学習で作成したクラブ紹介の冊子をもらい、事前学習をしっかりとしていました。

2月7日(水) 3年生児童部会の見学

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は、来年度の準備のために、2月7日(木)の6限目にしている児童部会を見学しました。部会は、代表委員、放送、保健、体育、図書、環境美化、給食です。どの部会も学校の代表として役割を担ってくれています。3年生への説明をしている高学年の姿がたくましく感じられました。6年生が卒業した後は、今の3年生が仲間入りです。期待したいと思います。

3年生 音読朝会

画像1 画像1
 3年生は、2月5日(月)の児童朝会の時間に、民話「三年とうげ」の音読を聞かせてくれました。後ろのスクリーンに教科書の絵をうつしながらお話をすすめてくれました。全員が自分の持ち場をしっかりと覚え、はっきりとした声で発表できていました。三年とうげのいいつたえを信じて、心配していたおじいさんが、「一ぺん転べば三年で、十ぺん転べば三十年、百ぺん転べば三百年。長生きするよ」と教えてもらって元気になるというおもしろいお話でした。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/5 入学式準備
4/6 入学式
松原市立天美北小学校
〒580-0032
住所:大阪府松原市天美東4-240-1
TEL:072-335-7400
FAX:072-335-7401