最新更新日:2024/06/27
本日:count up1
昨日:47
総数:150019
学校教育目標「豊かな心をもち、自ら行動できる子どもの育成」

3年生 弁天苑で交流

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、6月22日(金)に、老人福祉センター弁天苑にお邪魔して、交流をしました。内容は、準備していただいたもので、教えていただきながら活動しました。折り紙のこま作り、水彩画、囲碁、将棋、小さい版ビリヤードを班ごとに全部回りました。「やさしく教えてもらってうれしかったです。」「知らない遊びができてよかったです。」など、たくさんの感想も言えました。最後に素敵なおみやげもいただきました。弁天苑のみなさま、ありがとうございました。

3年生 松原ファミリーさんへ訪問・交流

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は、校区にある松原ファミリーさんへ訪問し、おじいさん・おばあさんたちと交流会をしています。3つのグループに分かれて、18日(月)から20日(水)の3日間訪問します。内容は、自己紹介、詩の発表、歌の紹介、手遊びと風船バレーで交流、その後、お話タイムです。松原ファミリーさんでは、毎年、大変楽しみにしてくださっているようです。子どもたちも、それに答えようとがんばっています。

3年生 松原ファミリーの方々から聞きとり

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は、6月13日(水)にデイハウス「松原ファミリー」の方々に来ていただき、介護のこと、デイサービスの仕事のこと、認知症のことについて、アニメーションや紙芝居、実際の体験などを通して学習しました。寝たきりの方の介護の方法が力を入れずにできることや、送迎車のしくみなどを見て、興味深く聞くことが出来ました。来週は、3つのグループに分かれて、松原ファミリーを利用されている方々と交流します。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

保存版文書

松原市立天美北小学校
〒580-0032
住所:大阪府松原市天美東4-240-1
TEL:072-335-7400
FAX:072-335-7401