最新更新日:2024/05/21
本日:count up49
昨日:81
総数:147846
学校教育目標「豊かな心をもち、自ら行動できる子どもの育成」

3年生の様子

画像1 画像1
上:ミッキーマウスマーチの演奏会をしました。ギュッと一つにまとまった素敵な演奏に、招待された先生たちは、とても感動していました!

下:先週3年生たちは「えるで」さんに見学に行きました。そのふりかえりをしました。「障がいはどうしたらなくなるの?」という先生の質問にみんなが「まわりのサポート!」と答えられていました。素敵な3年生たちです♪
画像2 画像2

3年生 土曜参観

道徳と国語の授業をそれぞれ見てもらいました。発表会では、総合学習での学びと、手話付きの歌を披露してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 消防 出前授業1

消防署の方と消防団の方に来てもらい、いろいろな体験をさせてもらえました。ランチルームで、消防についての話を聞いたあと、外に集まって、これからすることの説明を聞きました。こんなにたくさんの方々に来てもらっています!子どもたちの目がキラキラしていました☆
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 消防 出前授業2

体に無害の煙がたくさん入った部屋に入る体験をしました。鼻と口をおさえて見えにくい中を体をかがめて進みます。出口から出たら、消防車に実際に乗ったり、いろいろなものをさわらせてもらったり、ワクワクとニコニコが止まらない3年生たちでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 消防 出前授業3

放水ポンプから噴き出る水の圧力に負けそうな体を支えてもらいながらの体験でした!
貴重な体験をさせていただきました!ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 図工「運動会をがんばるわたし」

みんなで空に青色をつけています。筆で塗るのではなく、スポンジに絵の具をふくませて、一気にポンポンと押して色を付けていきました。
画像1 画像1

3年生 高いところから落ちる感覚づくり

体育の時間、台上前転の練習をしていきます。今日はその導入で、高いところから落ちる感覚をつかむために舞台の上から、柔らかいところに前転で落ちる練習をしました。始めは怖がっていた人も、「大丈夫」なことが確認できるとニコニコしてくるくる落ちていました♪
その後、跳び箱を使って台の上をまわる練習もしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 やさしいお兄さんお姉さん♪

1年生を相手に絵本の読み聞かせをしました。真剣に聞く1年生と、表現豊かに読み聞かせる3年生たち。どのグループの3年生もいつもよりグンと大きく見えました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 国語「すがたを変える大豆」

話のまとまりごとに「小見出し」をつけていきました。大豆はいろいろな工夫をされていることが、小見出しをつけることでよりわかりやすくなりました!
画像1 画像1

3年生の様子

上:児童朝会で3年生が、SDGsの取り組みの一環で「アルミ缶を集めてほしい」とアピールしました。お家にあるアルミ缶を集めて、持たせてもらえたらと思います。よろしくお願いします。

中:体育の時間は跳び箱をしています。自分の高さに合ったところで何度もチャレンジです!

下:図工の時間に描いている自画像の完成が近いです。自分の特徴をとらえた素晴らしい作品になりそうです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 総合の聞き取りまとめ

視覚障がいのある方の聞き取りから感じたことをみんなで交流しまとめていきました。子どもの感想に「目が見えなくてもいろんなことをがんばってるから、自分も2倍3倍がんばる」とまとめている人もいました。

一人が発表するときには、その一人をみんなが大事にでき、「聞いているよ」というサインを体全体で表せる3年生たちです!
画像1 画像1

3年生 かげの不思議

朝、20分休憩、昼過ぎ・・・何度も外で影のでき方を記録しました。「全然違う!」「めっちゃ動いてるやん!」「なんでこんな動いてるん?」「太陽って動いてるの?」いろんな疑問や驚きにあふれていましたが、教室でおこなったまとめでは、「太陽の位置が変わったから影の向きが変わった」ということをみんなが理解していました♪
画像1 画像1
画像2 画像2

3年遠足 キッズプラザ-1

今日は、3年生の遠足です。
今日のために実行委員が何度も集まって、めあてや注意することなどを決め、セリフの練習もたくさんしました。
遠足の成功をめざして、担当の実行委員さんが要所ごとに、みんなに呼びかけます。

3年生みんなで助け合い、ルールを守って全力で楽しみましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年遠足 キッズプラザ-2

キッズプラザの中には、たくさんの遊びがあり、
小さな子どもたちも来館していました。

けがをしないためにも「走らない」約束を守っで遊びました。

画像1 画像1
画像2 画像2

3年遠足 キッズプラザ-3

ゆうびん体験や、うごく絵をつくるなどの体験もたくさんありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年遠足 キッズプラザ-4

走る速さを測ったり、空気でボールを浮かせてゴールをめざしたり・・・
回転しているテーブルでリングを転がす「ころころテーブル」にはまっている人・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年遠足 キッズプラザ-5

体の仕組みがわかるコーナーも人気で・・・
回り切れないほどたくさんのコーナーがあり楽しんでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2

3年遠足 キッズプラザ-6

たっぷり遊び、集合時間を守ることもできた3年生。
成長したね!
いい天気に恵まれ、外で、おいしいお弁当やおやつを食べた後、
時間いっぱい遊んだ3年生です。
帰りの電車では疲れて眠る人もいましたが、声をかけ合い無事に帰ってきました。
解散のあいさつまで、実行委員さんがやりきってくれました。
ありがとう!
これからも、みんなで助け合い、ルールを守って全力で楽しもう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 「総合」の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、視覚障がいのあるゲストの方からお話を聞きました。 
校長室にゲストの方を迎えに来た3年生の子どもたちは、しっかりあいさつをして、ふりかえり、声をかけながらランチルームまでエスコートしていました。 
ゲストの方から目が見えなくなってからの苦労や不安な気持ちだけでなく、人との出会いで強くなれたこと、何事にもあきらめなくなったこと、人に感謝するようになったことを語っていただきました。
また、生活の中で必要なユニバーサルデザインのグッズをたくさん紹介してもらい子どもたちは興味津々でした。 
子どもたちからのたくさんの質問にも、ていねいに答えてくださいました。
見送りの子どもたちから「またあしたね!」というかわいらしい声があり、笑顔でお別れしました。
ありがとうございました。

3年生 1年生への読み聞かせに向けて

国語科の教材「班で意見をまとめよう」の学習をしています。今回は「班で1年生にどんな本を読み聞かせをするか」について意見交流をしました。自分たちの意見交流の様子を動画で撮って見返すことで、ふりかえりの時間もしっかりとっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/13 PTA見守り活動
松原市立天美北小学校
〒580-0032
住所:大阪府松原市天美東4-240-1
TEL:072-335-7400
FAX:072-335-7401