最新更新日:2024/05/21
本日:count up19
昨日:148
総数:147634
学校教育目標「豊かな心をもち、自ら行動できる子どもの育成」

3年生 巻き尺はどんなところに?

算数の時間に長いものの長さを測るときに巻き尺が便利だと学習した次の時間、外に出て、長いものや、円形の測りにくいものの長さを調べました。樹の周りは、難しそうでしたがうまく測れていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 コース別練習

自分のペースに合わせて3コース作られていました。水慣れコースからどんどん泳ぐコースまで分かれて行いました。最後は、宝探しをみんなで行い、楽しみました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 けのび!けのび!

ばた足、顔つけで水慣れが終わった後、クロールの泳ぎにつなげるために、ひたすらけのびの練習をしました!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 きまりがなかったら?

道徳の時間に、「きまりがない国」という教材から、「もしきまりがなかったら?」という質問をみんなで考えました。自分のことや周りの人のことを守ることができないことに気づいていました。
画像1 画像1

3年生 参観授業

図工の時間。色がわりゴマを、お家の方といっしょに作成しました。「どんな色になるのかやってみたい!」という声から実際に作ることになりました。紙を引っ張りながら巻くことに苦戦しながら楽しんで作っていました!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 実習生とワイワイ英語♪

実習生が英語の時間にチャレンジしました。ノリのいい3年生は、大きい声で実習生の授業を盛り上げてくれていました!実習生がつくったゲームも楽しく行っていました!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 「How many apples?」(りんごはいくつ?)

「○○はいくつ?」という言い方を英語で学習しました。数字の学習も前にしているので、質問して、答える、というゲームで遊びながら、楽しく覚えられたと思います!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 エリック先生の授業にノリノリ♪

月に一度のエリック先生の英語の日でした。1〜20までの数字をいろいろなゲームを交えて、英語で覚えていきました。
画像1 画像1

3年生 実習生もがんばっています!

教育実習生が、学年の先生と打ち合わせをしっかりとして、道徳の授業をしました。実習生は、昨年から今の3年生の人たちと関係があり、子どもたちは、実習生のことが大好きです!実習生のがんばりに応えようとする3年生の姿がたくさん見られました♪
画像1 画像1

3年 遠足1

3年生、2度目の延期にならないかドキドキの日々でしたが、なんとか本日晴れとなり、錦織公園に出発です!滝谷不動駅から、細道山道グイグイ歩いて行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 遠足2

いよいよ遊び場に到着し、みんなで遊びタイム前半戦がスタートです!心配していた水たまりや汚れは思ったほどではなく、どこの遊び場でも全力を出せていました!大きい滑り台も少しおしりの部分は汚れましたが、滑ることができました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 遠足3

「早くお弁当食べたい!」「おなかすいた!」と遊びの前から言っている人もいましたが、遊びの時は忘れていたようで、みんなクタクタへとへとになってのお弁当タイムです!
 自然と笑みがこぼれて、自分のお弁当自慢があちこちで始まっていました♪
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 遠足4

 後半戦スタートです!遊具が見えたときからうずうずしだしていました!走るようにたくさんの人が、大きいすべり台に一目散!何度も何度も滑る人もいれば、勇気を出して1回滑って、「もういいわ」と言う人もおり、様々な過ごし方をしていました。
 総じて、2年生の時の遠足より、並び方、歩き方、電車の乗り方、遊び方、どれをとっても大きく成長している3年生たちでした♪

 解散の時に、小さいプリントを連絡帳の代わりに渡しています。ご確認ください。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 予定通りの時間に下校になります

3年生の遠足は、錦織公園で楽しく遊び、大きな怪我もなく、全員無事、予定通りの帰りの電車に揺られています。
また夕方に写真をホームページにあげますのでご覧ください!

3年生 「たくさんの種類がある驚き」

リコーダーには、いろいろな種類があることを知りました。ソプラノ、アルト、テノール、バスの4種類のリコーダーによる4重奏で「大きな古時計」を演奏している動画を見ました。音が低いバスリコーダーは小さいと思いきや、とても大きく、「なんでー?!」と声が上がっていました♪
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 「高齢者ってこんな感じなんだ・・・」

今日は、社会福祉協議会から9名の方に来ていただき、高齢者についての学習をしました。2時間パッケージで、ランチルームと教室とに分かれて1時間ずつ学習しました。

ランチルームでは、実際に高齢者になってみる体験をしました。ギブスをまき、ゴーグル、ヘッドフォンをつけて、杖をついてお店に買い物に来るという体験です。見えにくかったり、聞こえにくかったり、動きにくかったりすると、どれだけ大変かを実感していました。しかし、周りのサポートがあれば、買い物がスムーズになることも同時に学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 絵本から感じること・・・

もう一クラスは、教室で絵本の読み聞かせを聞きました。「大好きだよ、キヨちゃん」という本です。おばあちゃんの認知症の進行に向き合う孫の思いと行動をどう感じたのか、これからの学習に活かされていくと思います。

本当に貴重な経験をさせていただき、いい学びの時間になりました。社会福祉協議会のみなさま、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 困っている人を探そう!

総合の時間に、1枚の大きな紙が黒板に貼られました。そして、10人の「困っている人」をグループごとに探しました。「この人!」とどんどん見つけていくのですが、「どうしてそう考えたか」が大事。「目が見えないから。」「白い杖を持ってる。」「車いすで店の中に入れない。」とその理由もみんなで意見をつないでいって交流しました。この後3年生は、総合学習で「高齢者理解」と「障がい理解」について学んでいきます。より人に優しくなっていけると思います♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 「辞書引き名人」が訪問

ベネッセから、辞書引き名人に来てもらい、辞書引きのコツなどを教えてもらいました。調べた言葉のページにふせんを貼っていったり、なぞなぞを出してもらったりしながら楽しい学びの時間になっていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 遠足延期になりました

楽しみにしていた錦織公園への遠足。残念ですが来週の金曜日に延期になりました。親の立場としては、「お弁当づくり2回も大変」と思いますが、子どもたちは今日はルンルン気分でいつもと違ったランチタイムを過ごしていましたので・・・来週もよろしくお願いします!
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
松原市立天美北小学校
〒580-0032
住所:大阪府松原市天美東4-240-1
TEL:072-335-7400
FAX:072-335-7401