最新更新日:2024/05/21
本日:count up11
昨日:60
総数:147868
学校教育目標「豊かな心をもち、自ら行動できる子どもの育成」

阪南大学 パーソンズ先生 こんにちは

画像1 画像1
 4・5・6年生は、阪南大学のパーソンズ先生が企画する「まつばら キッズ イングリッシュ ポッドキャスト」のお話を聞きました。自分が興味を持っている内容でポッドキャストを作って、世界に発信しようというものだそうです。お話を聞いていると、世界に対する関心がふくらんだり、今学校で学習していることが、将来に活かされるような気持ちになったかな?

4年生 上水道の出前授業(松原市役所より)

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生は、6月13日(木)に、市役所の上下水道課の方に来ていただき、上水道の仕組みについて学習をしました。プレゼンテ―ションでは、水をきれいにするために昔からどのような必要性や工夫などがあったのか、そして、現在、安全な水道水を作るためには、どのような仕組みで行われているのかを学びました。実験道具も用意していただき、水道のことがよくわかりました。ありがとうございます。

4年生 社会見学 今池水みらいセンター

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は、6月11日(火)に、社会見学で今池水みらいセンターに行きました。
雨が心配だったのですが、降ることもなく、職員の羽口さんから処理場のしくみについて説明を受けた後、ポンプ場施設や水処理施設をクイズを交えて見学をさせてもらいました。微生物が水をきれいにしてくれていることに、とても驚いている様子でした。
最後の質問タイムでは、たくさんの手が挙がっていました。
とても勉強になりました。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

保存版文書

松原市立天美北小学校
〒580-0032
住所:大阪府松原市天美東4-240-1
TEL:072-335-7400
FAX:072-335-7401