最新更新日:2024/06/27
本日:count up33
昨日:51
総数:150004
学校教育目標「豊かな心をもち、自ら行動できる子どもの育成」

4年生 道徳の学習

「まあ、いいか」という題材で学習をしていました。大事なことは、「まあ、いいか」で相手に伝えずに済ませるのではなくて、相手にそうする理由を伝えないといけないことに気づいていました。
画像1 画像1

2月21日 4年生 学習発表会

今日は、4年生の学習発表会でした。できるようになったことを紹介していきました。劇や合奏、合唱などで学びを一生懸命伝えていました。まだまだ小さいように見えるけど、心は仲間たちとともに立派に成長してきている4年生たちでした♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 キックベースの練習

初めての人も多くルールにも慣れていないけど、体育の時間にキックベースをしました。「走れ走れ−!」とか「まわれまわれ−!」とルールをよくわかっていないけどみんなで盛り上がっていて、見ていて楽しかったです♪
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 英語の時間

「ターンライト!」「ゴーストレート!」「ストップストップ!」
教室内を二人一組で、英語で言われた指示通りに動くゲームです。ワチャワチャ楽しみながら英語に親しめています!


画像1 画像1

4年生 国語の学習

4年生は国語の時間に、習った漢字を組み合わせて文章を作成していました。そして、発表をしていました。たくさんの漢字を組み合わせて作れていました!
画像1 画像1

4年生 学習発表会に向けて

どの学年も、学習発表会の練習や準備を進めています。4年生も習字で何かを書いていたり、タブレットで何かを作っていたりしていました。見せる相手がはっきりしているせいでしょうか、みんなとっても一生懸命でした!お楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 音楽 合奏練習の続き

6年生は合奏の練習の続きをしていました。クラスが音楽を通して「一つ」になってきています!
画像1 画像1

4年生は算数もノリノリです!

4年生の算数の学習で「1.36は0.01が・・・何を先生は聞きたいか分かる?」と先生が聞くと、「わかる!」「できる!」とパパパッと手が挙がる元気な元気な4年生たちでした!
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

文書

保存版文書

松原市立天美北小学校
〒580-0032
住所:大阪府松原市天美東4-240-1
TEL:072-335-7400
FAX:072-335-7401