最新更新日:2024/05/21
本日:count up50
昨日:81
総数:147847
学校教育目標「豊かな心をもち、自ら行動できる子どもの育成」

4年生 シャトルラン!

マラソンをやってきて、体力がついているこの時期に、春に行う予定のシャトルランを計測してみました。一番多い人で、90往復だったそうです!!これは中学3年生の平均だそうです!!すごい!

画像1 画像1

6年生を送る会 2

4年生は、6年生に優しくしてもらったことを劇にして見てもらいました☆6年生たちは、その劇をほほえましく見つめていました♪歌の贈り物をしたあと、4年生のみんなで完成させたあのカラフルな木の絵を6年生に贈りました!(詳しくは4年生のページにて…)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月11日 明日は6年生を送る会

明日の6年生を送る会に向けて、児童朝会のあとに歌の練習をしました。4年生の代表が、式の司会進行を務めてくれます!
画像1 画像1

4年生 素敵な歌声♪

6年生に向けて送る歌「大空が迎える朝」を練習しています。何度もお伝えしていますが、歌が本当に大好きな4年生たち。今日も練習の歌声を聞いて感動しました♪
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 マラソンがんばっています!

どの学年でも体育の時間に鍛えられているので、なかなか早いペースで走れるようになってきました!4年生ぐらいになったら大人がついていくのも難しいかもしれません♪
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 動く力!

誰かのため、何かのため、というのがはっきりしているときの子どもたちの団結力はいつ見ても感心します。まだ詳しくは言えませんが、「次の人呼んできて!」とか「ここ、こうしたら?」とか言い合いながら一つのものを作り上げていくために力を発揮していました♪
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 大和川の歴史についての聞き取り

「まつばらまちの案内人」の5名に来ていただき、大和川の歴史についてお話をしていただきました。子どもたちが興味を持てるように、お話の内容をクイズ形式にして進めてくれました。社会の時間に学習したこともお話の中に出てきていたので、学習の内容を深められたと思います!案内人のみなさん、ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 給食最終日
3/22 修了式
松原市立天美北小学校
〒580-0032
住所:大阪府松原市天美東4-240-1
TEL:072-335-7400
FAX:072-335-7401