最新更新日:2024/05/21
本日:count up24
昨日:81
総数:147821
学校教育目標「豊かな心をもち、自ら行動できる子どもの育成」

4年生 「総合」の学習

グループごとに興味を持った国について調べ、CANVAを使ってプレゼンテーションを作りました。今日は、その発表の日。
その国の位置や国旗の意味、おもな食べ物・・・グループごとに調べたことを発表しました。文化や暮らしなどの様々な違いについて伝えたあとに、「違いについてどう考えたか」自分の意見を述べていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月28日 リズムにのって歌って踊ります♪

「What do you want?(何がほしい?)」の文章とその答え方を学習した後、チャンツに合わせて歌いながら体を動かしました。英文もしっかり言えていて、体もホイホイ動かせていて、器用な4年生たちです♪
画像1 画像1

4年生 サクサクどんどん作業中!

世界の国調べのプレゼンテーション作成がどんどん進んでいます。一度作ったところの修正を加えてよりよいものを作ろうとしている人もいました。画面操作もお手の物です☆
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 土曜参観

国語の時間の学びを一人ひとり発表していきました。発表会では、きれいな声で4年生が大好きな歌、ビリーブを歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 もうここまで??

昨日から本格的に使い始めたプレゼンテーション作成のためのCanva。今日4年生をのぞいたら、「え?もうそんなことができるの?」と驚きの連続でした!アニメーションとして動かしていたり、図形を描いていたりと、思った以上に成長の早い4年生たちです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 CANVAの練習

CANVAでプレゼンテーションを作成する練習をしました。使い慣れるためにあれこれと触っていました。子どもの吸収力はすごいです!!
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 ブラジルについて聞き取り

 総合「国際理解」の学習で、校長先生の息子さんの聞き取りをブラジルと画面をつないで行いました。
 ブラジルでのお仕事の内容、日本の小学校との違い、生活の違いなどをていねいに教えてもらいました。最後に4年生へのメッセージとして「人と違っても、見た目が違っても当たり前。相手の立場に立って考えて相手のことを理解できるようになってほしい。」という思いを伝えてくれました。
 感想はテレビの前に出て顔が見えるようにして何人も伝えていました。お別れの時は大きく手を振って画面に近づいて手を振る4年生たちでした♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 国際理解学習スタート!

上・中:4年生の総合では、国際理解学習を進めていきます。今日は、ある人が作った「ブラジル」の紹介動画を見ました。その人は、今もブラジルで生活しています。今週水曜日に通信で聞き取りをする予定です。そのある人とは、
・・・校長先生の息子さんです!紹介した時には、子どもたちは「えーーーー!」ととても驚いていました!

下:タブレットで「キャンバ」を使い始めました。今回の総合学習から、まとめに使っていきます。しっかりプレゼンテーションできる力をつけていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 新聞を読む力アップ↑↑↑

子どもたちにもなじみが深い新聞記事を問題にして、文の内容を読み取る力を向上させるために作られた「よむYOMUワークシート」を解いています。今日はローソンのロールケーキがどうしてヒットしたかを読み取るプリントでした。いろいろな力がついていく取り組みになりそうです♪問題を解き終わった人は裏のコラムを読んで待っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年遠足 長居公園 -1

今日は、4年生の遠足です。
実行委員がリードして、自分たちで考えて、声をかけ合って
みんなが楽しい思い出になるように進行してくれました。

画像1 画像1

4年遠足 長居公園 -2

長居公園に着きました。
短い時間でしたが、休憩をかねて遊具で元気に遊ぶ4年生。

画像1 画像1

4年遠足 長居公園 -3

植物園に入り、チョコレートコスモスに出会いました。
まさにチョコレートの香りです!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年遠足 長居公園 -4

そして自然史博物館へ・・・
熱心に見入っています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年遠足 長居公園 -5

生き物好き、植物好きが多い4年生。
さすが!熱心に見入っています・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年遠足 長居公園

木々にも秋の色どり。
植物園では、コスモスフェアの期間中。
色とりどりのコスモスに包まれ感動!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年遠足 長居公園 -7

芝生広場から、班ごとにオリエンテーリング。
班で協力して6つのミッションをクリアし校長先生が待つゴール地点へ。

画像1 画像1
画像2 画像2

4年遠足 長居公園 -8

お楽しみのお弁当タイム。
ぽかぽかの良い天気に恵まれ、おいしく食べていました。
早朝からのお弁当作り、ありがとうございました!

画像1 画像1

4年遠足 長居公園 -9

午後は、情報センターの見学。
やっぱり生き物大好き・・・見入っています!

画像1 画像1
画像2 画像2

4年遠足 長居公園 -10

疲れた・・・と言いつつ元気に遊ぶ4年生。
この後、長居公園を出発して、励まし合って学校に向かいます。
一駅電車を使いましたが、たくさん歩いてたくさん遊び、お疲れ模様。
友だちを思いやり、協力し・・・学び多い充実した遠足になりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生

上:「柿の実」が熟しています☆どの人が育てた柿もおいしそうです!

中・下:国語科「伝統工芸のよさを伝えよう」の単元で、リーフレットづくりをしています。相手によさが伝わるように構成を考えて書き進めています。長い文章を書くことにも慣れてきているようです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/22 修了式
松原市立天美北小学校
〒580-0032
住所:大阪府松原市天美東4-240-1
TEL:072-335-7400
FAX:072-335-7401