最新更新日:2024/06/27
本日:count up20
昨日:24
総数:150143
学校教育目標「豊かな心をもち、自ら行動できる子どもの育成」

5年生 セレッソ大阪サッカー授業

 セレッソ大阪のコーチが来て、サッカーの楽しさを教えていただきました。1コマ目には、反射神経を上げるキャッチボールや基本的なキックでのパス練習をペアでしました。2コマ目は、雨が降ってきたため、体育館にて、コーチVS子どもたちでゲームをしました。ボールに触れていく中で、だんだん楽しくなって、たくさんボールを蹴る子たちの笑顔がすてきでした。ゲーム中は、観客側の応援がものすごく大きな声で「いけいけ!!」「ナイス!!!」「がんばれ!!」など盛り上げる声かけがあふれていました。対戦している子たちも力をもらい、最後までボールを追っかけていました。学年が一つにまとまった力で圧倒する場面も見られました。
 今回の経験を今後の遊びや運動に活かしていってほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 外国語(英語)の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生は、外国語の授業で、阪南大学の留学生の方、7名と一緒に「生きた英語」の学習をしました。留学生は、中国の方が5名と、台湾の方が2名でした。みなさん日本語が上手だったので、安心して会話ができました。ハローソングを歌ったり、グループごとに会話をして楽しい時間を過ごしました。最後にリコーダーの曲をプレゼントして、喜んでもらいました。大学生のみなさんありがとうございました。

二中校区の研究発表会のお知らせ

画像1 画像1
 11月30日(金)は、二中校区の研究発表会が、天美北小学校で行われます。松原市内小・中学校の教職員が参加します。その時に、6年2組の外国語の授業、5年1組の総合的な学習の時間の授業、4年1組の理科の授業を参観してもらいます。その後、5年生全員による詩の音読と合唱をします。そして、天南小・天北小の6年生の代表と二中生徒会の代表から、小中交流で活動していることをプレゼンテーションします。限られた子どもたちですが、二中校区の代表としてがんばっていることを披露します。写真は、5年生がリハーサルとして、児童朝会で発表している様子です。

5年生 総合的な学習の時間「仕事の学習」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生は、総合的な学習の時間で、働く人との出会いを通して、自分の生活を振り返るという学習を進めています。協力いただいたのは、校区の工場やお店、保護者の方です。
3学期も引き続いて、お家の方々の仕事の聞き取りもしていく予定です。

土曜参観 発表会の最後の練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 土曜参観に向けて、各学年は、一生懸命に練習をしています。金曜日の放課後は、5年生と6年生が、それぞれを聞き合って、がんばっているところを言い合いました。5年生から「さすが6年生だと思いました。」「ピアノが上手でした。」などの感想が出ました。6年生からは、「上と下のハーモニーがすばらしかったです。」「大きな口が開いていました。」など、日ごろから自分たちが指導されていることを言ってくれていました。
明日は、すべての学年で発表しますので、大きな拍手をお願いします。

5年生 社会見学に行ってきました!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 午前にパナソニック乾電池工場、午後に明治なるほどファクトリーに行ってきました。
 パナソニックでは、オリジナル乾電池づくりをしました。安全第一に行うため注意事項をしっかり守りながら作りました。作成後の点灯式では、学年全員が一斉に点灯し、とてもきれいな景色になりました。その後、乾電池のできる工程や電池の使い方などたくさんのことを学びました。
 明治製菓では、身近に販売されている、きのこの山とたけのこの里のできる工程を見ました。また、日本にあるチョコレートは海外で収穫され、運搬されていることを学び、たくさんの仕事のつながりがあることも確認できました。
 総合の仕事学習とつながる内容がたくさんあり、考えながら見学することができていました。行く前に学年で決めた「みんなが楽しみ、学びのある遠足にしよう」という目標が達成できたようです。

5・6年生 スマホ・ケータイ人権教室

画像1 画像1
 5・6年生は、大阪法務局及び大阪府人権擁護委員連合会が、NTTドコモと連携して行っているスマホ・ケータイ人権教室で話を聞きました。スマートフォン・携帯電話やインターネットの正しい利用方法と危険性について最新情報を学ぶとともに、インターネットを通じたいじめの発生防止について学習しました。

大きく、おいしそうに育っていました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生は、5月から育ててきた「さつまいも」と「人参」の収穫をしました。みんなで種を植え、水やりをし、夏休み前には、雑草も抜いて大事に育ててきました。地中の中で成長していたので、ちゃんと実ができているか心配もありましたが、いざ抜いてみると、大きなさつもまいもがでてきて「おー!!でけぇ!!」などと歓声があがりました。人参は、大きく立派に育っているのや、まだまだ小さくてかわいらしいもの、形がおもしろいものなどたくさん取れました。みんなで育てたこれらは、今度の調理実習で使おうと思います。

運動会 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は、団競「全力DASH de 奪取!!」と団演「絆 〜とび立とう 未来へ〜」をしました。棒引きは、全員が棒にさわれるように、話し合いでルールを決めました。迫力のある競技ですが、結果は同点で、けがもなく終わってよかったです。組み立て体操は、初めての経験でしたが、6年生が技を仕上げているのを、追いつこうと最後の最後まで練習を積み重ねました。足も手も痛かったけど、我慢できている姿は、立派です。

5年生 林間二日目 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
たくさんのアスレチックスで活動している時にムササビが飛び立って行きました。みんなびっくりしました。スライスチップに絵をかく活動の後は、お昼ご飯です。大きな怪我もなく予定通りです。

5年生 林間二日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
林間二日目は、全員元気にご飯を食べて、曇り空の中、アスレチックスをしています。

5年生 林間一日目3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
一日目最後の活動は、キャンプファイヤーです。係が盛り上げてくれました。楽しかったです。クラスミーティングをして、そろそろ眠りにつきます。おやすみなさい。

5年生 林間一日目 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
弁当の後は、だんじり会館で体験と見学をしました。青少年センターに着いて、カレーを作り食べました。

7月27日5年生 林間一日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生は、全員参加で林間一日目を過ごしています。最初は、バスできしわだ自然資料館に来ました。チリメンモンスターを探す体験と博物館の見学をしています。

5年生 仕事の聞きとり学習

画像1 画像1 画像2 画像2
総合的な学習の時間に「仕事学習」に取り組んでいます。
この日は、電気工事士さんからお話を聞きました。普段当たり前に使っている電気ですが、安全に安心して使えるのは、かげで支えてくれている「電気工事士」の方々がいるからだと学び、節電への意識も高まったのではないかと思います。
危険な仕事だから、安全確認も大切だと話していただき、高所作業車の体験時には、みんな大きな声で安全確認をしていました。

5年生 音読朝会

画像1 画像1
 5年生は、7月2日(月)の児童朝会で音読を披露しました。「竹取物語」「平家物語」、詩「自分のことばで 小森香子作」「だいじょうぶ だいじょうぶ いとうひろし作」の4つです。昔の物語は、低学年にとっては、違う国の言葉に聞こえたのではないでしょうか。4つの作品は、覚えるのが大変だっただろうと思いますが、5年生は、自分の分担場所をしっかりと発表していました。

6/12 5年生非行防止教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は、富田林少年サポートセンターの方々から非行について、講話とペープサートで分かりやすく教わりました。万引きや暴力、薬物などは法律にふれ、罪に値することや、それらに巻き込まれないために一人ひとりが『ルールを守る』『思いやり』『断る勇気』が大切であることを学びました。
 最後の感想では、「非行をしても、何もいい事がないし、逆に後悔するのでやらないようにしたいです。」「断る勇気をしっかり持って、ルールを守っていきたいです。」「知らない人につかまれたら、まず大きな声を出す大切さがわかりました。」などと、子どもたちの心に残ったようです。

5年生 遠足 服部緑地公園

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
よい天気の中、服部緑地公園に行ってきました。今までの社会科で学習した道具や建物が移築された日本民家集落博物館では、班で活動しました。初めて見る道具や家の作りに「すごい。どうやって使うかな。」「昔の家の作りがおもしろい」などたくさん感想を持っていました。また、かまどや囲炉裏で火を焚いていた建物もあり、「いい匂い」と匂いを楽しみながら、家の中で火を焚く理由などを教えていただいて「なるほど。」と学習もしていました。
おいしいお弁当もしっかり食べて、大きな遊具でおもいっきり遊びました。
子どもたちが考えた目標の「みんなが楽しかったと言える遠足にしよう」が達成できたようでした。

5月22日(水) 5年生 天美南小学校と交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は、雨で中止になった連合運動会を天美南小学校の5年生と一緒に行いました。
練習した種目は、すべて競技しました。玉入れ、台風の目、長縄とび、リレー。どちらの学校も2クラスで、人数も同じぐらいだったので、競り合って大変盛り上がりました。それぞれの学校が得意な種目もあり、優劣つけがたい結果となりました。1時間ほどの交流でしたが、思い出に残る一日になりました。

5年生 連合運動会の練習に励んでいます。

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月13日(日)は、松原市5年生が大塚グランドに集まって、連合運動会を行います。そのために、天美北小学校では、種目別に練習をしています。日々、記録更新しているのがクラス全員で挑戦する長縄とびです。長縄に一人ずつ入って一回ずつとんでいきます。決められた時間に何回とべるかの回数を数えます。なわをまわす子の回し方、苦手な子への声掛けの仕方など、学級で話し合って練習をしています。天候の心配がありますが、このがんばりは、今後も生かされていくことでしょう。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

保存版文書

松原市立天美北小学校
〒580-0032
住所:大阪府松原市天美東4-240-1
TEL:072-335-7400
FAX:072-335-7401