最新更新日:2024/05/21
本日:count up1
昨日:60
総数:147857
学校教育目標「豊かな心をもち、自ら行動できる子どもの育成」

5年生 小物作り 完成品

家庭科の時間、慣れない針と糸に闘い続けた子どもたち。いよいよ完成という人が多くなってきました!何かのケースを作った人、かわいいぬいぐるみを作った人、たくさんの個性あふれる作品に仕上がりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 お金の勉強とプール

上:大阪信用金庫の方に来ていただき、「金融教室」を開いてもらいました。「Needs:必要な物」と「Wants:ほしいもの」を分けて上手にお金を使うことの大切さなどを教えてもらいました。
中・下:暑い午後からのプールはとても気持ちよさそうです。今日もコース別に分かれて、泳力をのばしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

待ちわびた5年生

天気がよくなく、前回のプールは中止になってしまった5年生。
今日は朝から暑く、絶好のプール日和です!クロールの練習をおこない、どれぐらい泳げるかのテストをしました。次回からはコース別練習になる予定です!
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 非行防止教室

 富田林少年サポートセンターの方と、大阪府警察本部の方に来ていただき、5年生対象に非行防止・犯罪被害防止教室が行われました。
 「非行」とは何か、ルールを守ることの大切さ、万引きをしたらどうなるかなどのお話を聞いたり、ペープサートを見たりすることで学びました。
 「自分のまわりのたくさんの人を悲しませることになるからぜったいやらない。」「こうかいしたくないし、だれかにこうかいしてほしくないから止める。」と感想を書いている人もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 参観授業

上:国語の時間。「友だちに贈りたい漢字」とその理由を考えました。ほっこりした時間になっていました♪
下:算数の時間。2つの量の関係について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 仕事に就くとき大切にすること

総合の時間に、自分が仕事に就くときに大切にしたい順番を考えました。こだわらないものも考えました。一人ひとりの今まで大切にしてきた価値観が出ていておもしろかったです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 小物づくりの続き

なみ縫い、返し縫い、かがり縫い、いろいろな縫い方で、いろいろな小物ができあがっています。ティッシュケース、カード入れ、ぬいぐるみなどなど、楽しそうに作っていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 逆立ちしてからの前転

体育の時間に倒立前転をしました。壁の方で練習したり、足を持ってもらったり、自分のペースに合わせてコースごとに練習を進めていました。足を天井に伸ばしてから小さくなるタイミングが難しそうでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 「何にしようかな」

家庭科の時間にフェルトを使って「小物作り」をします。何を作ろうか計画を練り始めたところです。自分が使う、よりも、誰かにプレゼントする予定の人が多かったように思います♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 算数「小数÷小数」

6年生は「分数÷分数」の学習をしていますが、5年生は「小数÷小数」の計算の練習をしていました。計算の時に小数点を動かすのはわかるのですが、どうして小数点を動かすと計算できるかが大事。5年生のみなさん、うまく人に説明できるようになりましたか?
画像1 画像1

5年生 「成長」

習字の時間です。書き順、気を付けるポイントをおさえてから、全集中です・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 図工「写真から広がる世界」

インターネットからお気に入りの絵や写真を探して、画用紙の一部に貼り、その周りは、自分の想像を自由に膨らませて描いていきました。おもしろい作品、美しい作品、いろいろな個性が描かれていました♪
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 針と糸とボタンと

5年生になり始まった新しい家庭科の教科。今日は、布にボタンを縫いつける学習をしました。とても集中していましたがまだ慣れない手作業に四苦八苦の様子。あきらめない気持ちとオーラがあるので、みんなでできるようになっていきましょうね!
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/13 PTA見守り活動
松原市立天美北小学校
〒580-0032
住所:大阪府松原市天美東4-240-1
TEL:072-335-7400
FAX:072-335-7401