最新更新日:2024/06/27
本日:count up12
昨日:47
総数:150030
学校教育目標「豊かな心をもち、自ら行動できる子どもの育成」

6年生 修学旅行報告会

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生は、6月29日(木)の児童朝会で、修学旅行の報告会を行いました。修学旅行にいくまでに学習したこと、実際にヒロシマに行って学習したことや感じたことを報告してくれました。そして、平和学習の中で、しっかりと考えた友だちのこと、家族のこと、自分のことについて、みんなに伝えたいことをしっかりと自分の言葉で伝えてくれました。すばらしい歌と詩の朗読もありました。

ヒロシマ修学旅行2日目 帰りの新幹線

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生は、広島駅から新幹線に乗り新大阪に向かっています。

ヒロシマ修学旅行2日目 宮島

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
六年生は、今、宮島で厳島神社・水族館に行き、買い物をしています。

ヒロシマ修学旅行2日目 朝

画像1 画像1
6年生は、修学旅行の2日目を迎えました。朝食を食べて、宮島へ向かいます。

ヒロシマ修学旅行 クラスミーティング

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生は、食事の後にクラスミーティングをしました。本音で語るを目標に全員が話ました。予定より延びてしまいました。午後10時30分消灯です。今日は、お休みなさい。

ヒロシマ修学旅行 聞き取り

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生は、修学旅行の宿泊場所である世羅別館で、二人の方に聞き取りをしました。その後入浴と食事をします。

ヒロシマ修学旅行 碑巡り

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生は、平和公園ので中で、碑巡りをしています。

ヒロシマ修学旅行は、平和公園です。

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生は、平和公園で、活動をしています。おにぎり弁当を食べました。爽やかな風が吹いています。慰霊祭をして、平和記念資料館の見学をします。

6年生 修学旅行出発式

画像1 画像1
6月9日 6年生は、ヒロシマ修学旅行に出発します。

6月5日(月) 6年生修学旅行 出発式

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生は、6月5日(月)の児童朝会時に修学旅行出発式を行いました。1年生から5年生までに折ってもらった折り鶴をとじて、見せてくれました。とても見事な千羽鶴ができあがりました。リコーダー奏「青い空は」と二部合唱「おりづる」と修学旅行への決意を表明してくれました。6月9日(金)、10日(土)には、ヒロシマを訪れています。たくさんの思い出をつくってくださいね。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/20 給食最終
3/23 修了式
松原市立天美北小学校
〒580-0032
住所:大阪府松原市天美東4-240-1
TEL:072-335-7400
FAX:072-335-7401