最新更新日:2024/06/27
本日:count up12
昨日:47
総数:150030
学校教育目標「豊かな心をもち、自ら行動できる子どもの育成」

6年生 タブレットを使った体育の授業

 6年生は、4つのグループに分かれてリレー競争をします。そこで、まず、班ごとにタブレットを使って、バトンの渡し方、速く走る方法を調べました。体育館でも無線ランで調べることができるので、16台のタブレットを2人から3人で使いながら、インターネットで調べました。
 その後、運動場でバトンの渡し方、走る順番の確認など、班ごとの練習をした後、ひと班ずつタイムを計りました。1回目は、どの班も同じようなタイムになったので、今後、さらにバトンの渡し方や走り方などを研究していこうということで終わりました。リレー競争までの道のりは、まだまだありそうです。6年生ガンバレ!
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 第2えるでへ訪問

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生は、12月4日(月)に第2えるでに見学に行きました。第2えるでは、主に車椅子の方や目の不自由な方が来られています。車椅子の方が安心して使えるお風呂やトイレも見せて頂きました。メンバーさんもスタッフさんも全員が笑顔で楽しそうにされているのがとても印象的でした。森井さんがおっしゃっていた、「同じ目線」とは、お互いの違いを認め合い分かり合って、お互いが気持ちよく楽しく過ごせるようにすることだと感じました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/20 給食最終
3/23 修了式
松原市立天美北小学校
〒580-0032
住所:大阪府松原市天美東4-240-1
TEL:072-335-7400
FAX:072-335-7401