最新更新日:2024/05/21
本日:count up21
昨日:60
総数:147878
学校教育目標「豊かな心をもち、自ら行動できる子どもの育成」

誰もいない6年教室・ろうか

画像1 画像1 画像2 画像2
 3月19日(火)、昼の掃除時間に4階へ上がると、いつもと違うひっそりとしたろうか、教室でした。「そうか、6年生は、卒業したんだね。」、4年生の階段掃除の子たちと「さみしいね。」と言いながら、その後も黙々とそうじをしてくれていました。卒業した後のこの時期だけの光景です。

卒業証書授与式  54名が巣立ちました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月18日(月)は、平成30年度の卒業式が行われました。多くの来賓の方々、保護者のみなさん、5年生の在校生、教職員が見守る中、6年生、54名の子どもたちが立派に卒業しました。厳かな式場でしたが、あたたかい雰囲気の中、無事に終えることが出来ました。保護者のみなさま、地域のみなさま、本当にありがとうございました。6年生のみなさん、明日に向かってがんばってください。

卒業式準備完了

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3月18日(月)の卒業式にむけて、5年生を中心に、4年生のお手伝いもありながら準備が終了しました。いつも以上にきれいになりました。6年生がびっくりするくらいすばらしい式場です。よい旅立ちの日になることでしょう。

卒業式 予行練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 3月13日(水)の5・6時限目は、卒業式の予行練習を行いました。5年生が在校生として参加するので、証書授与やあいさつなどをじっと座って見ているという忍耐が培われる練習でした。6年生は、主役となるので、気を緩めることなく起立・礼の練習を含め、しっかりと練習することが出来ました。3月18日の本番は、すばらしい卒業式になると思います。保護者のみなさん、出席よろしくお願いします。

6年生 薬物乱用防止教室

画像1 画像1
 6年生は、3月7日(木)に松原ライオンズクラブの方から、薬物を乱用することはダメだということを映像をまじえてお話をしていただきました。いただいた冊子をもとに薬物の怖さを知ることが出来ました。

卒業を祝う会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3月5日(火)、6年生の祝う会がありました。おうちの方にもたくさん見に来ていただき、日頃の練習の成果を発表しました。グループごとには、ダンス、合奏、クイズ、お笑い、プレゼンテーションなど、工夫されていました。全員の詩の朗読、合唱もありました。はずかさしさもありながら堂々とした態度は、さすが6年生だと感心しました。最後に、おうちの方に作っていただいた思い出のプレゼンテーションと歌のプレゼントがあり、感動しました。あと学校へ来るのも9日ほどになりましたが、最後まで天美北小学校で楽しい思い出をつくってください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 入学式準備
4/5 入学式

学校だより

保存版文書

松原市立天美北小学校
〒580-0032
住所:大阪府松原市天美東4-240-1
TEL:072-335-7400
FAX:072-335-7401