最新更新日:2024/05/21
本日:count up1
昨日:60
総数:147858
学校教育目標「豊かな心をもち、自ら行動できる子どもの育成」

6年生 二中の先生の参観

算数の時間に、二中の先生が6年生の様子を見に来られました。いつも通りのメリハリのある6年生らしさを見てもらえました♪
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 答辞の練習

卒業式の終わりに、6年間の思い出をみんなで語る答辞。6年間の思い出の分だけ、伝えることも多いので、がんばっています!!
画像1 画像1

6年生 あいさつ運動

天北のみんなに、「元気にあいさつができるようになってほしい!」と願いをこめて6年生が今日から連続してあいさつ運動をしていきます!初日から雨模様でしたが、がんばって声を出していました!
画像1 画像1

6年生 お世話になった先生たちに

家庭科の時間、どら焼きを作りました!そのどら焼きは、学校でお世話になったいろいろな先生たちに、手紙といっしょに贈られました♪
贈った方も贈られた方も笑顔あふれる瞬間でした☆私もおいしくいただきました☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 多様性理解学習

今日の総合学習での出会いは、LGBTQ+の当事者の方でした。遠くにいらっしゃるので、画面での交流となりましたが、自分のことを語ってくれたり、いろいろな問題提起をしてくれたりしたので、6年生たちにとって、今回もとてもいい出会い、そしていい学びとなりました。
歴史的に見ても、多様性への理解がまだまだ弱い日本。今後も低学年のうちから様々な多様性理解学習に取り組んでいきたいと思っています!
画像1 画像1
画像2 画像2

3月1日 6年生の様子

上:いよいよ6年生にとっては小学校生活最後の月となりました。昨日学習発表会が終わり、今日から卒業式に向けての練習が始まりました。舞台に上り、返事をして、卒業証書をもらって、堂々と歩く・・・という簡単そうで難しい動きの練習をしました。

中・下:総合学習の聞き取りで6年生の人の保護者に来てもらいました。我が子への思いをたくさんお話してもらい、自分の親の思いを想像しながら聞くことができました。我が子が成長している姿から、6年生に、「6年間のみんなの支えがとても嬉しかった。」と伝えてくれました。また、「残り11日間、悔いのない充実した日々を送ってほしい!」と伝えてくれました。お話をしていただき、ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/13 PTA見守り活動
松原市立天美北小学校
〒580-0032
住所:大阪府松原市天美東4-240-1
TEL:072-335-7400
FAX:072-335-7401