最新更新日:2024/05/21
本日:count up18
昨日:148
総数:147633
学校教育目標「豊かな心をもち、自ら行動できる子どもの育成」

11月30日 6年生 校外学習1

小学校生活最後の遠足。遠足といっても、いろいろ学んで帰ってくるという目標をもって、出発しました。東大寺大仏殿に入ったときには、大仏の大きさに驚いていました!
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 校外学習2

大仏を見終わった後は、外国の方に班ごとにインタビューをする時間をとりました。あらかじめ考えていたインタビュー内容を、何度も練習していたのですが、本番になるとドキドキしていろいろ考えてしまう人もチラホラ。それでもどの班も1人はインタビューでき、自信につながったことと思います!インタビューを受けてくれたみなさんは、フレンドリーで優しい方たちばかりでした♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 校外学習3

近つ飛鳥博物館に到着し、大階段でお弁当を食べました。そのあと、2コースを各クラス前半、後半に分けてまわりました。1つ目のコースは博物館内を、ミッションを解きながらまわるコースです。展示物にも興味があるし、クイズも解かないといけないし頭フル回転で過ごしていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 校外学習4

もう1コースは「修羅引き」です。「修羅」とは大きな荷物を運ぶときに使うそりのようなものです。クラスのみんなで「せーの!」と何度も声をかけあって修羅をひっぱり、上り坂も上り切り、下り坂もブレーキをきかせながら全員ケガなく下りられました!貴重な体験となりました☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ1

4年生以上の人たちが楽しみにしていたクラブの日です。
体育館ではいつものようにバスケと卓球の白熱した試合が行われ、場所は変わってランチルームでは、オセロ王決定戦が行われていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ2

キックベースで楽しんだり、しっぽとりで楽しんだり、時間割をタブレットで作成したりして過ごしました☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生の様子

画像1 画像1
上:卒業文集を書き始めています。修正や印刷などの関係で2学期中には仕上げます!運動会と修学旅行のことを書いている人が多かったです。中には、友だちのこと、自分の夢のこと、平和劇のことを書いている人もいました。

下:調理実習で何を作るかを話し合っています。各班で考えたメニューを他の班にアピールして、一番得票数が多い班のメニューがそのクラスの調理実習メニューになります。「味付けは何?」「具材は何?」と質問がとびかい、メニューを考える段階からみんな楽しそうにしていました♪
画像2 画像2

6年生 全校児童への発表

平和への思いをこめた劇を、1年生から5年生、そして、学校の先生たちに見てもらいました。
難しい内容でしたが、低学年の人たちも最後まで真剣に見ることができていて、あの劇の力と、6年生の力を感じました。
運動会、ISSの発表、いきいきふれあい祭りでの発表、今回の劇。休む間もなく走り続けた6年生は、短い時間でグンと成長しました。
卒業までも、天北っ子の代表として、学校をひっぱってくれることと思います!
おつかれさまでした!

画像1 画像1
画像2 画像2

11月20日 二中校区ISS事前審査日

天北のインターナショナルセーフスクール(ISS)の取り組みを発表する日でした。
ISS推進機構代表理事の白石先生をはじめ、松原市教育委員会教育長、部長などの教育委員会の方々などを前に、堂々と天北の取り組みを発表できました。
ISS児童委員会の12人が天北で発表した後、代表委員10人が二中に場所を移し、取り組みを報告しました。理事からの突然の質問にもしっかり応えられていました。
「自分事として取り組んでいることが見えた。」「明確なプレゼンだった。」「楽しい取り組みが見える化されていてよかった。」とたくさんお褒めの言葉をいただきました。アドバイスもいただいたので、今後も天北の安心・安全を子どもたちが主体となってつくっていけるようにしていきたいと思います。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 土曜参観

平和への思いをこめてつくった劇を見てもらいました。発表会でも、平和への思いをこめて歌いました。6年生は、来週、1年生から5年生にも劇を見てもらうそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生の様子

上:音楽の時間。「八木節」の学習で、「締め太鼓」の楽器体験を兼ねて合奏をしています。「ドドンドドン」と歯切れのいい音が響いていました!

下:いよいよ明日は参観で劇を披露します。いろんな先生に事前に見てもらって、たくさん褒められました!自信をもって臨んでください!
画像1 画像1
画像2 画像2

11月16日 あいさつ運動

二中生も来て、昨日と今日であいさつ運動をしました。元気にみんなであいさつができていました!続けましょう!
画像1 画像1

6年生 「大事なもの」を伝えるために

土曜参観で劇の発表をする6年生。平和のバトンをつなぐ責任感をもって練習に臨んでいます。「大事なもの」を伝えるために、6年生が一丸となっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 この問題を解けるかな?

算数の時間に「並べ方と組み合わせ方」の学習をしています。今日は、自作の問題をタブレットでクラスのみんなに送り、みんなで友だちの問題を解き合う時間をとりました。自分の好きなキャラや食べ物を問題にしている人も多く、楽しんで解き合っていました!
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 漫画家がいっぱい!

国語の時間に、現代の「漫画の祖」とも言われている「鳥獣戯画」の学習をしています。今日は、1枚の絵から読み取れることをグループで発表し、よかったことやアドバイスを付箋に書いて交流をしました。いろいろと創造力豊かに表現できていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 発表の合唱練習

土曜参観で発表する「HEIWAの鐘」の歌の練習が続いています。平和への熱い思いが声となり表現されています!
画像1 画像1

6年生 平和のバトンをわたす一つの形

被爆者の方から、平和のバトンを受け取った1学期。自分にとっての平和とは何かを考えながら、6年生たちは、日々の生活をおくっています。
この2学期は、バトンをわたすために、当事者になりきり劇を発表します。練習を始めて間もないですが、気持ちが入っています!
画像1 画像1
画像2 画像2

委員会活動

各委員会で活動をしました。11月20日のISS事前審査の発表原稿をまとめている委員会もありました。発表は子どもたちが主体となって行う予定です。

上:クリスマスのかざりをつくり、学校を明るくしてくれます。
中:非常時のために食料を準備する大切さをアピールするプレゼンの練習をすすめています。
下:どこでどんなけがが多く起こっているかが一目でわかる「けがマップ」を作成し、けがを減らす運動をおこなっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
松原市立天美北小学校
〒580-0032
住所:大阪府松原市天美東4-240-1
TEL:072-335-7400
FAX:072-335-7401