最新更新日:2024/06/12
本日:count up20
昨日:39
総数:238126
学校教育目標「健康で命を尊ぶ子」「進んで考えやりぬく子」「仲よくささえ合う子」

2年生のテレビ朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
   テレビ朝会     遠足(みかん園)   天美駅車庫見学
 
 12月15日(金)、2年生のテレビ朝会がありました。2年生は学年目標「おひさま〜ぽかぽか・ぐんぐん・はきはきと〜」のとおり、あったかい気持ちで、元気いっぱいにがんばった2学期の取り組みを紹介してくれました。

2年生活科「手話たんけん」

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月6日(水)、2年生は松原市聴力障害者協会の方に来ていただき、お話を聞きました。子どもたちは、事前に学習した「指文字」で自己紹介をし、聴覚障害者の方の日常生活のようすや工夫されていることなどを教えていただきました。
 ○チャイムが鳴った時は、明かりを点滅させて知らせる
 ○ボタンを押すと、電気がついたり、振動させたりして知らせる
 ○小さい時テレビアニメは字幕がなかったけど、今は字幕があって楽しめる
 ○太鼓の振動で音を感じることができる
など、日頃気がつかないことをたくさん教えていただきました。

タブレットをつかって算数の勉強しました

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生では、新しく学校に届けられたタブレットをつかって算数の勉強をしました。九九の表の中に、どのようなきまりがあるかを一人ひとりのタブレットパソコンに書き込みました。そのあと班で話しあったり、クラスのみんなに発表をしたりしました。子どもたちが書いた画面が前のスクリーンに映し出されるので、わかりやすく説明することができました。「かんたん!」「おもしろい」の声が上がり、楽しく学習できました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
松原市立天美南小学校
〒580-0033
住所:大阪府松原市天美南1-108-3
TEL:072-332-8711
FAX:072-332-8888