最新更新日:2024/06/24
本日:count up5
昨日:80
総数:238868
学校教育目標「健康で命を尊ぶ子」「進んで考えやりぬく子」「仲よくささえ合う子」

5/30  2年生 大きくなあれ!プチトマトの観察

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生は、育てているプチトマトを観察して、観察記録を書いていました。
 中には、もうかわいらしい花が咲いているものもありました。
 実ができるのが、楽しみですね!

5/26 2年生 長居公園に行ってきました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
一度は延期になった2年生の春の遠足ですが、今日無事行くことができました。
行き先は長居公園です。午前中は、大阪市立自然史博物館の中を見学しました。恐竜の化石などのたくさんの展示物に、子どもたちは興味津々でした。
その後は公園内でお弁当&おやつタイムです。
お家の人が作ってくれたお弁当を、みんなおいしそうに食べていました。
午後からは、バラ園を通って、たくさんのきれいなバラが咲いているのを見て帰りました。
一日たくさん歩いて、遊んで、ちょっと疲れたかもしれませんが、
子どもたちにとってはとても楽しい大満足な一日になったことと思います。

5/26  2年生 帰ってきました

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生が、先ほど学校に到着しました。予定より1本早い電車に乗りました。
 少し疲れているようですが、元気です。
 最後まで雨に降られることなく、帰ってこられました。ホッとしました。
 この後、下校します。ゆっくり休んで、明日も元気に登校してくださいね!

5/26  2年生 出発しました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生が、長居公園に向けて元気に出発しました。前回は雨で、延期になっていました。「やっと行ける!」と、子どもたちも笑顔です。
 今は青空が見えていますが、予報によると午後からは雨・・。何とか遠足の間はもってくれたらと思います。
 待ちに待った遠足、楽しんできてね!

5/23  1・2年生 遊び交流

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の1時間目、1・2年生が遊び交流をしました。
 大なわやドッチボールなど、グループに分かれて遊びました。2年生は、自分がとったボールを1年生に渡して、「投げる?」「こうやって投げるんやで」と、優しく声をかけている姿が見られました。これからも仲良く遊んでね。


5/12  2年生の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 残念ながら、2年生の今日の遠足は延期となってしまいました。一日中降り続ける雨に、あきらめがついたのか、しっかりと勉強をがんばっている2年生の姿が見られました。次はいい天気になるといいですね!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
7/5 4年 出前講座 PTA役員会・委員会
7/6 委員会活動
7/7 6年松高聞き取り 4年食育授業
7/9 地域協ジオラマ教室(天北小)
7/11 ごみ処理場見学(4−2)
松原市立天美南小学校
〒580-0033
住所:大阪府松原市天美南1-108-3
TEL:072-332-8711
FAX:072-332-8888