最新更新日:2024/05/30
本日:count up242
昨日:512
総数:236519
学校教育目標「健康で命を尊ぶ子」「進んで考えやりぬく子」「仲よくささえ合う子」

9/30 運動会の準備

 いよいよ、あさっては運動会本番です!
 最後の練習を終え、5年生までの児童が下校した後、6年生が運動会準備をしてくれました。
 明日から10月とは思えない強い日差しの中、ライン引きや放送機器の準備、草むしりや掃除、石ころ拾いなど、本当によくがんばってくれました。
 また、PTAの方々もお手伝いに来てくださり、制服のリユースの準備やテントの準備等をしてくださいました。お忙しい中、ありがとうございました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

9/29 6年生 リハーサル

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生の団体演技は、前半の明るいダンスから始まり、個人技を経てみんなで力を合わせる棒運動へとつながっていく変化が見どころです。どろんこになってがんばる6年生を、温かく応援してあげてください!

9/21 6年生 運動場での練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生は、今日から運動場で練習です。
 体育館とは感触が違うので、また新たな気持ちで技に挑みます。最後まで気を引き締めてがんばりましょう!

9/20  6年生 夏休みの思い出を英語で話そう

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生は、夏休みの思い出を英語で表現する授業をしていました。思い出を語るので過去形になり、難しそうでしたが、がんばっていました。

9/13  6年生 息が合ってきました

画像1 画像1 画像2 画像2
 運動会の練習が始まって、今日で1週間。6年生の練習にも熱がこもってきました。
 全体で心を合わせ、ぴたっと技が決まった時は、さすが最高学年!と感心する迫力があります。本番に向けて、みんなで協力しながら、さらに技に磨きをかけていきましょう!

9/7  6年生 個人技

画像1 画像1 画像2 画像2
 5時間目、6年生が演技の練習をしていました。練習の最初は、V字バランスや片手倒立などの個人技を磨きます。まだまだふらついてしまうこともありますが、毎日練習を続けていくと、だんだんと技がそろってくるはず。がんばれ、6年生!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
松原市立天美南小学校
〒580-0033
住所:大阪府松原市天美南1-108-3
TEL:072-332-8711
FAX:072-332-8888