最新更新日:2024/07/01
本日:count up4
昨日:88
総数:239222
学校教育目標「健康で命を尊ぶ子」「進んで考えやりぬく子」「仲よくささえ合う子」

10/23  6年生 「ヒロシマには歳はないんよ」

画像1 画像1 画像2 画像2
 ヒロシマ修学旅行に向け、6年生が平和学習にとりくんでいます。今日は、松原市立小学校の元校長先生をお招きして、お話を聞いたり原爆に関わる歌を教えていただいたりしました。
 長らく松原市の小学生に原爆の恐ろしさを語ってくださっていた佐伯敏子さんの遺志を受けて、佐伯さんの被爆体験を語り継いでいらっしゃる方です。子どもたちは、とても真剣にお話を聞いていました。
 「生きている人たちだけでなく、亡くなった人たちのこともしっかり考えることが大切だとわかった」
 「今日教えてもらったことを、これからもっと学習して、修学旅行で確かめたい」
 などの感想が出ていました。

10/20 英語の時間

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日はALTの先生が来てくれる日。3年生と6年生の教室をのぞくと、どちらも”Who is this?" のクイズをして盛り上がっていました。
 
 3年生は、好きなものなどのヒントをALTが話す英語で聞いて、誰のことを言っているか当てるクイズをしていました。当てられた子は嬉しそうでした。
 6年生は、前もっていろいろな先生へインタビューして、自分たちで英語でヒントを作ってどの先生のことか当てるクイズをしていました。意外な先生の一面もわかって、楽しそうでした。
 
 学年に合わせて工夫しながら、楽しく活動していました。

 

10/18 6年生 平和の歌

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生は、修学旅行に向けて、音楽の時間に平和の歌を習っていました。
 「折り鶴」と「ヒロシマの有る国で」という歌です。歌詞を読んで意味を考えながら、練習をしていました。
 ヒロシマ修学旅行で心をこめて歌えるように、しっかり練習をしましょうね。

10/16 6年生 スマホ・ケータイ教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生も、リモートのスマホ・ケータイ教室に参加しました。
 メールでの表現は人によって受け止め方が違うことや、便利さに潜む危険性などについて、学びました。

10/13 6年生 家庭科 洗濯実習

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の午後はとてもいい天気。
 6年生が洗濯実習をしていました。上靴や靴下を、手洗いできれいにしていました。上靴洗いは、いつも家で自分でしているのか、慣れた手つきの子もいて、頼もしく思いました。

10/4 運動会8 6年生

 6年生にとっては小学校最後の運動会。徒競走の後、団体演技「ぶちかませ!あまなんJAPAN」を披露しました。躍動的なダンスから個人技、集団の技で魅せてくれました。
 力強い演技は本当に感動的でした。

画像1 画像1

9/29 運動会の準備をしました

 いよいよ次の日曜日は運動会!
 昼から6年生の子どもたちが、運動会の準備を一生懸命がんばってくれました。日差しがとても強かったけど、「次はなにしたらいい?」「机ぐらぐらしてるから直すわ!」と、とても積極的に取り組んでくれました。
 また、PTAの皆様も、スポーツドリンクを分けたり杭打ちをしてくれたり、たくさん準備をしてくださいました。お忙しい中、ほんとうにありがとうございました。
 おかげさまで、運動会の準備が整いました。

 子どもたちは、今日までたくさん練習を重ねて来ました。ぜひ、温かい応援をお願い致します。

 配布した運動会のお便りをまとめましたので、参考にしてください。
運動会のお知らせ
運動会観覧にあたってのお願い
喫煙・駐輪についてのお願い
リストバンドの配布について
プログラム・会場図
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/25  6年生 心を合わせて

 6年生の団体演技も佳境に入っています。
 ウェーブが美しくできるよう、何度も練習を重ねていました。
 6年生の体操服には泥がつき、裸足の足の裏は砂だらけ。がんばっている証とはいえ、ご家庭にはご迷惑をおかけして申し訳ありません。あと1週間、子どもたちを励まし、応援してくださいますよう、お願い致します。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/7 6年生 団体演技の練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生は、実行委員が中心となり、ダンスパートの練習をしていました。楽しそうに活動していました。

9/6 6年生 英語の時間

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生は英語のヒアリングに取り組んでいました。
 童話「青い鳥」のお話を英語で聞き取り、聞こえた単語や英文から、どんな内容かつかむ課題に取り組んでいました。
 「何聞こえた?」「これ、どんな話やったっけ?」
 友達と相談しながら考えていました。

9/5 6年生 授業の様子

 6年生は、国語と社会の授業をしていました。
 国語では、複数の資料から必要な情報を読み取る学習をしていました。社会は、室町文化について学習していました。
 どちらのクラスも、とても集中して取り組んでいました。さすがは6年生!
画像1 画像1

7/12 6年生 松原高校との交流

画像1 画像1 画像2 画像2
 松原高校のみなさんが来てくれて、6年生の子どもたちと交流しました。
 自己紹介や様々な話題で盛り上がった後、高校生から6年生へ、小学生の頃の自分や進路等について、真剣に伝えてくれました。
 すっかり仲良くなって、お互い名残惜しい気持ちでさようならをしました。
 松原高校のみなさん、ありがとうございました。今日の出会いを大切に、6年生は自分史学習を進めていきます。

7/11 6年生 着衣水泳

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日は急な雷雨のため入水できなかった6年生ですが、今日は無事に入れました。
 「6年生プールかあ。いいなあ」と、他の学年がうらやましがる中、最後のプールに挑みました。
 記録会でがんばった後、着衣水泳の体験をしました。
 合い言葉は「浮いて待つ」。おぼれそうになったら、力をぬいて浮く姿勢をとることが大切です。ペットボトルなどを利用して、上手に浮く練習をみんなでしました。命を守る合い言葉、覚えておいてね。

7/5 6年生 社会

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生は、社会で「室町時代の文化」を学習していました。
 今でも残っている文化が多く、先生が映像資料を示すと、「知ってる!」「生け花やってみたい!」などと、とても盛り上がっていました。

6/30 6年生 英語で名刺交換

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生は、英語で名刺交換にチャレンジしていました。自分で書いた名刺カードを手に、友達と会話します。

”Hello! I'm 〜”
”Nice to meet you."
”Here is my card."
 握手をして、名刺を交換していました。
「名刺は両手で受け取って、両手で渡します」と、渡し方まで教えてもらいました。将来、きっと役に立ちますよ!

6/23 6年生 ナップサック作り

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生は、家庭科でナップサックを制作しています。
 ミシンがなかなか言うことを聞いてくれないので苦労していましたが、グループで協力して根気よく取り組んでいました。仕上がりが楽しみですね。
 

6/20 6年生 平和学習の聞き取り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生は、松原市の元校長先生を講師にお招きし、平和学習の聞き取りをしました。
 講師の先生は大阪大空襲も経験されており、その時の体験を語ってくださったり、わかりやすい資料で第二次世界大戦が起きた背景を教えてくださったりしました。
 また、今でも戦時下にある国としてウクライナを取り上げると、子どもたちはよく知っているようでした。
 聞き取りが終わると、子どもたちは、
 「あたりまえ過ぎることを言うけど、戦争は絶対あかんと思いました」
 「今でも、ウクライナの人たちなど、苦しんでいる人々がたくさんいる。平和な世の中になってほしい」
などと、感想を伝えていました。

6/13 6年生 リレーの練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日までの雨が上がり、久しぶりに晴れ間が見えました。
 まだ地面がゆるい運動場でしたが、6年生がリレーの練習で盛り上がっていました。
 自分が走り終わっても、友達を応援していました。
 運動会が楽しみですね。

6/11 6年生 日曜参観

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生は道徳の授業。「ロレンゾの友達」という教材に取り組み、本当の友達についてみんなで考えました。

6/7 6年生 アルバム撮影

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生は、朝から卒業アルバムの撮影がありました。
 雨も降らず、暑すぎることもなく、順調に撮影が進みました。クラス写真や学年写真、グループ写真、個人写真などを撮りました。仕上がりが楽しみですね!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
行事予定
11/1 委員会活動、3年・5年校区見学
11/6 地域あいさつ運動、諸費振替日
11/7 6年修学旅行
松原市立天美南小学校
〒580-0033
住所:大阪府松原市天美南1-108-3
TEL:072-332-8711
FAX:072-332-8888