最新更新日:2024/06/01
本日:count up2
昨日:29
総数:199464
規則正しい生活に心がけましょう!

4年生 自然体験

4年生はただ今、美原南の高速を降りました。
約20分ほどで学校に到着いたします。
お迎えを予定されている保護者の皆様、よろしくお願いいたします。


4年生 自然体験

4年生は、ただいま天美南の高速出口を出ました。
あと20分ほどで到着いたします。
お迎えを予定されています保護者の皆様、よろしくお願いいたします。

障がい者理解学習をおこないました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生で障がい者理解学習の一つとして、聴覚障がいのある方からの聞き取り学習をおこないました。はじめは、手話のクイズから入り、なぜ聞こえなくなってしまったのか自分の生い立ちから大学を卒業するまでの生活を話してくれました。お話の中には、苦労したことも含まれていましたが、楽しかった話が多く、周りの人とのつながりが言葉だけではないことなども伝えてくれました。
 子どもたちから「どうやってクラスの友だちと話していたのですか?」と言う質問に対しては、ジェスチャーを含め楽しく教えていただき、子どもたちからは笑いが起きるなど、終始楽しい雰囲気の中で聞き取り学習が進んでいきました。桃太郎のお話を手話やジェスチャーでしてくれている間は、同時進行で子どもたちが物語を口ずさんでいました。
 子どもたちの感想には「手話についてとても勉強になりました。」「今日のお話を聞いて、聴覚障がいだけでなく、いろいろな障がいについて勉強してたくさんの人と話したりふれあったりしたいと思います。」など、たくさんの素敵な感想がでていました。
 4年生は、ふだんからはじめの挨拶に手話を取り入れています。子どもたちにとって身近な手話がさらに身近なものとなり、新たに世界を広げていってくれた時間になったことと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/10 促進学習日
3/13 市防災訓練
3/14 ふるさとぴあ聞き取り学習3年生
3/16 卒業式予行
松原市立天美小学校
〒580-0032
住所:大阪府松原市天美東8-12-22
TEL:072-332-0333
FAX:072-332-0334