最新更新日:2024/06/01
本日:count up2
昨日:29
総数:199464
規則正しい生活に心がけましょう!

2月8日【4年生社会科】

画像1 画像1
 校区を流れる大和川。今は、松原市と大阪市の境を東から西へと流れ、やがて大阪湾へ注ぎ込んでいきますが、昔の大和川の流れは・・・
 4年生の社会科では、「大和川につけかえ」について学習しています。なぜ、それまでの流れを変えてつけかえる必要があったのか?つけかえはどのように行われたのか・・・そんな学習をしながら、先人たちの喜びや苦労にについて考えていきます。

2月7日【授業の様子〜高学年〜】

 今日の授業風景です。
 6年生は、いよいよ卒業式まで、あと30日(お休みを除いてお休みを除いて)を切りました。中学校進学に向け、6年生では「自分史」」学習に取り組んでいます。
 5年生は、寒さをものともせず、縄跳びをしています。寒さを吹き飛ばすくらいの勢いで、元気よく跳んでいます。
 4年生は、理科室での学習。「もののあたたまり方」について学習しています。
 あと、残り2ヶ月、しっかり頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
松原市立天美小学校
〒580-0032
住所:大阪府松原市天美東8-12-22
TEL:072-332-0333
FAX:072-332-0334