最新更新日:2024/06/28
本日:count up25
昨日:40
総数:200840
梅雨時は体調を崩しやすいので十分な睡眠を心がけましょう!

5年生【「林間学舎」説明会】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日(27日)、5年生の林間学舎説明会を開催しました。今年度5年生は、7月26日・27日に奈良県の国立曽爾青少年自然の家に行きます。子どもたちは今から楽しみにしています。短い時間の中での説明でしたので、わかりにくい点や質問等がありましたら、遠慮無く担任までお知らせください。
 あと1ヶ月、これから少しずつ準備をしていきたいと思います。

6月20日【5年生 非行防止・犯罪被害防止教室】

画像1 画像1
画像2 画像2
 富田林少年サポートセンターの御前さん、大阪府警少年課の城山さんに来ていただき、「非行防止・犯罪被害防止教室」を実施しました。お二人から、犯罪にまつわる話や犯罪に巻き込まれないようにするためには、日頃からどうすればいいのかといったお話を聞かせていただきました。5年生の子どもたちは、最後までしっかりと聞いていました。

6月8日【「わたしは飼育委員」】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生の道徳の授業風景です。
 「わたしは飼育委員」という教材を使って、自分の役割を果たすにはどんなことが大切なのか考えました。子どもたちからは「みんなのために一生けん命がんばる」「みんなのためにがんばりたい」という気持ちが大切だといった意見が出ていました。

【5年生遠足4】

今から、お弁当とおやつの時間です。「お外で食べるって最高!!」たくさん遊んだ後の美味しいお弁当!最高の笑顔が見られました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【5年生遠足3】

画像1 画像1 画像2 画像2
班行動でいろんな体験コーナーをまわっています。「これ、おもしろいよ!」「一緒にしよう!」と、自然に誘い合っています。

【5年生遠足2】

サイエンスショーを見学しました。テーマは振り子。たくさんの振り子を一度に振ると、不思議な現象が・・・「すげー」「なんで???」「おーーー」。博士の実験にみんなくぎづけです!
画像1 画像1 画像2 画像2

4月22日【5年生遠足1】

今、科学館に着きました!これから、館内に入ってクラスごとにプラネタリウム、科学シューを見学していきます!
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
松原市立天美小学校
〒580-0032
住所:大阪府松原市天美東8-12-22
TEL:072-332-0333
FAX:072-332-0334