最新更新日:2024/06/22
本日:count up3
昨日:42
総数:238724
学校教育目標「健康で命を尊ぶ子」「進んで考えやりぬく子」「仲よくささえ合う子」

お話会

画像1 画像1
今日はお話会がありました。
子どもたちはとても楽しみにしていて、ランチルームに向かう前から「今日の紙芝居なにかなー」とワクワクしていました。
絵本の読み聞かせでは笑い声をあげながら、読み語りでは世界に引きこまれて食い入るように聞いていました。

認知症サポーター養成講座

画像1 画像1 画像2 画像2
認知症サポーター養成講座を受講しました。
お年寄りの方の体感ってどんなのだろう?
装備を付けて90歳の方の体の体験をしました。
「見えにくい!」「怖い!」という声とともにそっと友だちをサポートする姿も・・・
サポートしてもらった友だちからも「手持ってもらえて安心した」「うれしかった」という言葉が返ってきました。
これから困っている方を見かけたら、今日のようにそっとサポートしてもらえればと思います。
また、教室では認知症について教えていただきました。体験や、講義を通して自分たちにできることを考えることができました。これからの生活に活かしていってもらえればと思います。

春の遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
お天気にも恵まれ、錦織公園へ遠足に行ってきました。公園までの道のりで「もう疲れた」っと言っていた子たちですが、公園に着き大きな遊具を見ると元気いっぱいに!!とても楽しそうに遊んでいました。

3年生 器械体操の出前授業

画像1 画像1 画像2 画像2
5月17日(水)、シロマスポーツクラブの方に来ていただき、体育の指導をしていただきました。準備体操の後、前転〜開脚前転〜後転〜側転と、マットの上を元気いっぱいに転がっていました。コツをつかんでうまくいくと、体操選手のような決めポーズが格好良かったです。

3年生 リコーダー講習会

画像1 画像1 画像2 画像2
4月21日、3年生がリコーダー講習会を行いました。
初めてのリコーダーにワクワクしていた子どもたち。息使いが難しく苦戦していましたが、最後にはみんなで素敵な「♪メリーさんのひつじ♪」を奏でることができました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
松原市立天美南小学校
〒580-0033
住所:大阪府松原市天美南1-108-3
TEL:072-332-8711
FAX:072-332-8888