最新更新日:2024/06/28
本日:count up17
昨日:40
総数:200832
梅雨時は体調を崩しやすいので十分な睡眠を心がけましょう!

低学年のみんなにおりづるを教えたよ

画像1 画像1 画像2 画像2
 「折り鶴朝会」のあとは、6年生が教室でおりづるの作り方を低学年のみんなに教えに来てくれました.テレビを上手に使いながら、ゆっくりとていねいに教えてくれました。
困っている子にもやさしいすてきな6年生でしたので、「ありがとう!」「またきてね」と手を振って今日はおわりました。

ZOOMに挑戦 折り鶴朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今月末の修学旅行に向けて、全校生徒におりづるをお願いする「おりづる朝会」をZOOMでやってみました。 生放送ですのでアピールする方はとっても緊張していましたが、上手に他の学年にメッセージを伝えてくれました。先生も、この日のために何度もテストを重ね無事成功しました。他の学年のみんなも、伝えたいことがあればどんどん挑戦してみたいですね。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/30 6年修学旅行(広島方面)
10/31 6年修学旅行(広島方面)
11/2 あいさつ運動 読み聞かせ 2年校区探検 6年修学旅行代休
11/3 文化の日
11/4 おはなし会
11/5 3年校外学習予備日 促進学習日
松原市立天美小学校
〒580-0032
住所:大阪府松原市天美東8-12-22
TEL:072-332-0333
FAX:072-332-0334