最新更新日:2024/06/24
本日:count up10
昨日:80
総数:238873
学校教育目標「健康で命を尊ぶ子」「進んで考えやりぬく子」「仲よくささえ合う子」

7/12  5年生 農業で働く方からの聞き取り

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生は、社会の学習で、ゲストティーチャーからお話を聞きました。
 3年生の時もなんばネギのことで畑にお邪魔させていただいた稲田さんです。松原市の小学校の給食に食材を提供してくださっていて、毎月の献立表に必ず写真が載っている方です。
 子どもたちは2年ぶりの再会を喜んで、たくさん質問していました。
 仕事の苦労は、天候の心配をしたり、納期に間に合わせたりすることが大変だとお話してくださいました。
 仕事をしていてうれしいことは、消費者に「おいしい!」と言ってもらえたり、今日の子どもたちのように「稲田さん!」と顔を覚えて声をかけてくれること、と話してくださいました。お金を稼ぐことも大切だけど、人と人とのつながりがやりがいにつながる、ということを伝えてくださいました。
 子どもたちが育てているバケツ稲へのアドバイスまでいただきました。
 本当にありがとうございました。
 

7/4  5年生 バケツ稲

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生は、2人に1つ、バケツ稲を植えました。土作りの時は、泥に手を入れた感触に驚き、なかなか手を入れられない子もいました。田植えの体験もあまりできなくなっているので、少しでもこのような経験ができてよかったです。うまく育つといいですね!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
1/30 集団下校(15:30〜下校)
1/31 スクールカウンセラー来校
2/1 全学年13:30下校、6年薬物乱用防止教室、スクールカウンセラー
2/3 R5入学説明会14:30〜、ブロック班大縄
松原市立天美南小学校
〒580-0033
住所:大阪府松原市天美南1-108-3
TEL:072-332-8711
FAX:072-332-8888