最新更新日:2024/06/20
本日:count up22
昨日:88
総数:238565
学校教育目標「健康で命を尊ぶ子」「進んで考えやりぬく子」「仲よくささえ合う子」

6/28 林間6

画像1 画像1
大阪府立少年自然の家に到着しました。
部屋に入り、チームビルディングの準備をします。

6/28 林間5

画像1 画像1
ヨーグルトがのった大きなスプーンでお出迎え。
工場見学へ出発です。
工場内では、ヨーグルトが作られていくところがわかります。
原材料の生乳から、包装されるまでの仕事の様子や注意点など、
いろいろなことを知ることができます。

6/28 林間4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明治なるほどファクトリーに到着しました。
明治のマークの説明に、オーっという声が。
しっかりと工場案内前の説明を聞いています。

6/28 林間3

画像1 画像1
浜工業公園でお昼ご飯です。
朝早くから、お弁当の用意ありがとうございます。
いただきます♪

6/28 林間2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
きしわだ自然資料館に到着しました。チリメンモンスター体験チームは、これ何ー?と図鑑をみて探しています。展示チームは、生き物や化石を見ながら興味津々説明を聞いています。

6/28 5年生 林間学校 出発しました!

 今日と明日、5年生は大阪府立少年自然の家(貝塚市)で林間学校を行います。
 9:10、無事に2台のバスで出発しました。
 2日とも、とても気温が上がりそうです。熱中症・感染症予防には十分気をつけて実施いたします。たくさんのお見送り、ありがとうございました。
 5年生のみなさん、いってらっしゃい!
画像1 画像1
画像2 画像2

6/27 5年生 水泳

画像1 画像1 画像2 画像2
 明日から林間に出かける5年生のプールです。
 2回目なので、水慣れまではとてもスムーズです。
 クロールの練習をがんばっていました。

6/21 5年生 英語の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の5年生の英語は、I can 〜、I like〜、の英文のヒアリングをしていました。
 英文を聞いた後、どんな単語が聞こえたか、どんな意味か、ペアで話し合って発表していました。
 何問かするうちに、どんどん正しく聞き取れるようになっていきました。子どもたちの成長の早さに驚きです。

6/14 5年生  初めての裁縫

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生は、初めての裁縫に取り組んでいます。今日は、玉結びの練習をしていました。
 針の穴に糸を通すのも一苦労。悪戦苦闘していましたが、投げ出さず、根気強くがんばっていました。早くできた子が他の子に教えに行ったり声をかけたりして助け合っていました。練習するうちに、きっと上手になりますよ。がんばれ、5年生!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
松原市立天美南小学校
〒580-0033
住所:大阪府松原市天美南1-108-3
TEL:072-332-8711
FAX:072-332-8888