最新更新日:2024/06/09
本日:count up52
昨日:56
総数:199876
日曜参観、引き渡し訓練が終了しました。ご協力いあただき、ありがとうございました。

5年生 きまりについて考える

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生では、大阪司法書士会の先生に「きまり」について考える授業をしていただきました。
 村長さんが「この橋は馬は渡ってはいけない」というおふれをだしたのですが、それが村人を悩ませます。子どもたちも村人の立場に立って、このきまりがいいものか悪いものかを考えました。子どもたちの意見はわかれました。どの子も真剣に理由を考えています。きまりをつくろうと思っても、いろいろな意見が出て、まとまらないことが普通です。きまりの目的や、公平性についてみんなで考えることが大事だと学びました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/3 【15:15下校】(校内研修のため)
2/4 新入生保護者説明会
2/7 読み聞かせ 【15:15下校】(校内会議のため)
2/8 スクールカウンセラー来校 【15:15下校】(校内会議のため)
2/9 委員会
松原市立天美小学校
〒580-0032
住所:大阪府松原市天美東8-12-22
TEL:072-332-0333
FAX:072-332-0334