最新更新日:2024/06/09
本日:count up1
昨日:100
総数:237581
学校教育目標「健康で命を尊ぶ子」「進んで考えやりぬく子」「仲よくささえ合う子」

5/2 天南っ子のいいところ

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は連休の合間の登校日とあって、やや眠そうな顔をして登校してくる子どもたちがいました。いつもなら元気よく「おはようございます!」と言ってくれる子も、ちょっと声が小さかったです。
 今、児童会の子や担当の先生が、校門であいさつ運動に取り組んでいます。「すてきな笑顔を見せて」「心から」「楽しく」などのメッセージポスターを持ちながら、元気よく挨拶をしてくれ、登校する子どもたちも思わず笑顔になりました。

 朝の全校朝会では、次のようなことを話しました。
 「新学期が始まってもうすぐ1ヶ月。校長先生が見つけた、天南っ子のいいところを2つ紹介します。1つめは、大きな声で、丁寧にあいさつしてくれるところ。とっても元気になります。2つめは、運動場で元気に遊んでいても、チャイムがなったらすぐに教室にもどるところ。みんなでルールを守ろうとしているのがすばらしい!」

 すると、帰り道では朝よりも元気に、「さようなら!」とあいさつしてくれるようになりました。休み時間も、てきぱきと動いていました。
 もしかしたら、この素直さが、一番のいいところかもしれませんね。


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
5/9 5年 聴力検査
5/10 6年遠足 3年聴力検査
5/11 委員会活動  2年聴力検査
5/12 2年遠足  1年聴力検査
5/13 3年遠足 
5/14 校庭開放(運動場と低学年卓球)
松原市立天美南小学校
〒580-0033
住所:大阪府松原市天美南1-108-3
TEL:072-332-8711
FAX:072-332-8888