最新更新日:2024/06/20
本日:count up81
昨日:88
総数:238624
学校教育目標「健康で命を尊ぶ子」「進んで考えやりぬく子」「仲よくささえ合う子」

1学期終業式〜さあ、夏休みだ!〜

 7月20日(木)、1学期の終業式が行われました。大好きな校歌を大きな声で歌った後(1年生もしっかり歌っていました!)、校長先生から「こころの通知表」、小川先生から「夏休みの過ごし方」の話がありました。教室に戻って担任の先生から「学校生活のようす(通知表)」をもらい、食い入るように見ていました。
 長い夏休み、プールや勉強会(5年生は林間)に参加し、すすんで家の手伝いをして、目標を決めて1日1日を大切に過ごしてほしいと思います。

画像1 画像1

今日から個人懇談です

画像1 画像1 画像2 画像2
7月13日 14日 18日の3日間、個人懇談会です。1学期のお子さんの成長やこれからの期待をいっしょに考える時間になればと思います。よろしくお願いします。
中庭でハスの花が咲いています。ちょっとだけ涼しい気分になります。ひまわりも元気です。

夏休みの「げんき塾」に参加しよう!

夏休みに「げんき塾」で宿題や自由勉強をしませんか?元学校の先生や学生ボランティアの方がわからないところを教えてくれます。小学3年生〜6年生まで、午前9時〜12時で都合のよい時間、新町校(新町公民館 南新町1丁目)が近いです。詳しくは、配布文書を見てください。

校庭開放

画像1 画像1
7月8日の校庭開放。今日はとても暑いので、運動場の遊びは早めに切り上げて、ランチルームでビデオを見ました。体育館では、地域の先生にきていただいての卓球教室です。毎回来ている子は、だんだんと上手になっていきます。

天北チャレンジ その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
天美南PTAの皆さんは、「ペットボトルボーリング」「わりばしパチンコ」「手形アート」をしてくださいました。それぞれが工夫して、ゆったりと遊ぶことができました。
PTAの皆さん ありがとうございました。

天北チャレンジその2

画像1 画像1 画像2 画像2
民生児童委員の皆さんに教えてもらったスカイシャトルは風に乗って高く飛びました。フラワーアレンジメントの部屋は、とてもいいかおりに包まれていました。

7月1日 天北チャレンジ

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、地域教育協議会主催の「天北チャレンジ」でした。天美南小からも70人ぐらいの子どもたちが参加しました。両小学校のPTA、民生児童委員、更生保護女性会、松原FC天美、青少年指導員の皆さんが、子どもたちのためにたくさんのブースを用意してくださいました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
松原市立天美南小学校
〒580-0033
住所:大阪府松原市天美南1-108-3
TEL:072-332-8711
FAX:072-332-8888