最新更新日:2024/06/24
本日:count up62
昨日:42
総数:238783
学校教育目標「健康で命を尊ぶ子」「進んで考えやりぬく子」「仲よくささえ合う子」

火災避難訓練をしました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月5日(水)、「10時10分に家庭科室から火災が発生」という想定で避難訓練をしました。松原市消防本部の方に来ていただき、火災のこわさ、火遊びをしないこと、消火器の使い方を教えていただきました。子どもたちには、『絶対にライター(マッチ)をさわらない』ことを約束しました。お家でも次のことに注意して、“火のこわさ”についてお子さまと話をしてください。

*ライター(マッチ)は子どもの手の届かないところにおきましょう
*ライター(マッチ)を子どもに触らせず、火遊びの危険性を教えましょう
*不要なライターはきちんと捨てましょう
*子どもが簡単に使えないライター(チャイルドレジスタンス機能)があります

(リーフレット)ライターによる火あそび

お兄ちゃん・お姉ちゃんと大縄あそび

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月4日(火)、20分休みに高学年と低学年のペア学級で、大縄あそびをしました。6年生がゆっくり縄を回して、やさしい声かけをして、みんなが自然と笑顔になりました。
 学年をこえて、自然にやさしい声かけができるようになってほしいです。

二中校区研究発表会開催!

画像1 画像1 画像2 画像2
 天北5年生と二中2年生の合同授業     児童会と生徒会の取り組みの発表

 11月30日(金)、「松原第二中学校区の連携した教育協働研究推進事業」研究発表会を天美北小学校で行いました。「Let's Challenge!主体的に学び、人とつながり、未来を切り拓こう!」というスローガンのもと、子どもたちの学力向上、人間関係づくり、自尊感情の育成等についての、研究・実践を発表しました。
 全体会での二中生の流暢な英語での司会をはじめ、子どもたちの生き生きとした表情に、参加された方からたくさんのお褒めの言葉をいただきました。
 これからも、子どもを真ん中にすえ、二中、天北小、天南小教職員の互いの顔やおもいが見えるつながりを大切にし、子どもたちの成長を期するための取り組みを進めていきます。
 

観劇会〜わーっ、すご〜い!〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月20日(火)、全学年で演劇の鑑賞をしました。中国雑伎「変面」という題目で、獅子舞が頭をかんだり、ジャンプしての輪くぐり、とっても高い一輪車の曲芸、1〜6年生の代表が帽子かぶりに挑んだり、次から次にアクロバティックな曲芸が披露され、みんな大喜びで盛り上がりました。雑伎団の皆様、ありがとうございました。

「あまなん50さいのお誕生会」おめでとう!

画像1 画像1 画像2 画像2
【50周年写真】
 11月17日(土)、土曜参観と50周年記念式典がありました。
 子どもたちは、大好きな歌や音読を披露することで、お祝いをしました。来賓の方から「とても良かった!」「感動した!」など、たくさんのお褒めの言葉をいただきました。保護者、地域の皆さん、歴代校長先生、他皆様の“あまなん”への熱い思いを感じさせていただきました。これからも、“地域に愛され、地域とともに歩む学校”としてあり続けたいと思います。ありがとうございました。
(次第)
1 開会あいさつ
2 校歌斉唱
3 学校長より あいさつと50年のあゆみ
4 PTA・地域からのお祝いの言葉
5 学年児童の音読や歌
6 全員による歌
   多言語での「ハローソング」
   手話歌「こころからこころへ」
7 閉会の言葉


50周年記念式典リハーサルです!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月14日(水)、いよいよ3日後に迫った「50周年記念 あまなん50さいのお誕生会」のリハーサルを行いました。各学年の出し物は以下のようです。お楽しみに!

(1部)1年 群読「くじらぐも」
   2年 手話歌「てのひらを太陽に」
   3年 リコーダー合唱「ゆかいなまきば」「かわはよんでる」

(2部)4年 群読「オリジナル(お楽しみに)」
   5年 合唱「Can do 〜君が輝くとき〜」
   6年 合唱「ヒロシマに歳はないんよ」

二中生が頑張っています!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月8日、9日の2日間、松原第二中学校の生徒が職場体験学習に来ています。中学生のお姉ちゃんと遊んだり、勉強を教えてもらったり、子どもたちは大喜びです。

羽ばたけ折り鶴〜私からあなたへ〜あなたから世界へ〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月7日(水)、高学年の音楽朝会(低学年は読書タイム)がありました。6年生は9日(金)から広島へ修学旅行に行きます。子どもたち全員が心を込めて折った折り鶴をもって、平和の大切さを学びに行きます。

出前授業「おなか元気教室」(1)

 11月6日(火)、1年生と3年生がヤクルトの方に来ていただき、「おなか元気教室」を行いました。「早寝、早起き、朝ごはん、朝うんち」をテーマに食べ物を消化・吸収する腸の大切さと腸内細菌の働きや、おなかの健康について分かりやすく説明していただきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

出前授業「おなか元気教室」(2)

            ヤクルトマンと記念撮影
画像1 画像1 画像2 画像2

スポーツ記録会開催!

画像1 画像1 画像2 画像2
【記録会写真】
 11月4日(日)、天南小スポーツ記録会が行われました。ボール投げ、握力、立ち幅跳び、50m走の4種目を行い、気持ちの良い汗をかきました。記録上位の人は12月1日の松原市記録会に参加できます。メダル獲得めざしてがんばろう!
 早朝からの準備、運営等していただいたスポーツ振興協議会、PTA他地域の皆様、ありがとうございました。

「あまなんのココが大好き」写真プロジェクト(その1)

 50周年の取り組みの一つとして、全員がタブレットパソコンを使って、天南の好きなところ、心に残っているところ、の写真を撮り、1枚のプレゼンをつくりました。PCインストラクターの方に来ていただき教えていただきました。子どもたち(1年生と3年生)は慣れた手つきで操作し、素敵な作品をつくることができました。この写真は、11/17の土曜参観日の50周年記念式典で披露します。お楽しみに!
*5年生と6年生の写真は、職員室前のモニターに映しています。ご覧ください。
画像1 画像1 画像2 画像2

「あまなんのココが大好き」写真プロジェクト(その2)

       のぼり棒                 校長室
画像1 画像1 画像2 画像2

〜〜平和への願いを込めて〜〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月31日(水)、高学年の音楽朝会がありました。11月9日(金)、10日(土)に6年生が修学旅行(広島)に行きます。その学習の一つとして“青い空は”を歌いました。
 そして、今日の給食は「カボチャプリン」と「カボチャの天ぷら」でした。(ハッピーハロウィーン!)「今日の給食」が松原市のHPにアップされています。(右下をクリックして見てください。)

天南なかよし祭り

画像1 画像1 画像2 画像2
         スライム               プラバン
 10月29日(月)、天南なかよし祭りがありました。4年生〜6年生の児童会役員・代議員と実行委員が中心になって運営し、1年生から6年生まで同じブロック(班)で楽しく交流することができました。
<swa:ContentLink type="doc" item="44484">【なかよし祭り写真】</swa:ContentLink>

交通安全教室開催!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月26日(金)、1年生と2年生は市役所と警察署の方に来ていただき、交通安全アニメの上映、信号機を使った歩行訓練、自転車の安全な乗り方など、を教えていただきました。本日「交通安全テキスト」を持って帰りますので、ご家庭でも交通安全についてお話をしてあげてください。

市民大運動会で大活躍!

 10月21日(日)、第35回市民大運動会が行われました。子どもだけでなく大人の参加種目もあり、玉入れや綱引き、リレーなど小学校区対抗で大いに盛り上がりました。天南小校区は見事3位!になりました。参加された皆さん、おめでとうございます。そして、お疲れ様でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

さんすう〜算数へ「すうじってふしぎ、おもしろい!」

 2年生の教室から「3(サン)0(レイ)が0(レイ)、3(サン)1(イチ)が3(サン)、3(サン)2(二)が6(ロク)、・・・」と九九の暗唱が聞こえてきました。全部言えるか、家庭で言い合いをしてみてください。きっと、さんすうが楽しく思えるでしょう!?
1年「くり上がりのあるたし算」2年「かけ算の公式 九九」3年「あまりのあるわり算」


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

さんすう〜算数へ 「よ〜〜く考えたらできた!」

4年「計算のきまりを調べよう」 5年「平行四辺形の高さと面積の関係を調べよう」 6年「拡大図と縮図」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年生と1年生が手をつないで下校〜あんしん・あんぜん・あったかい〜

 10月16日(火)、集団下校訓練を行いました。めあては「緊急時、全校児童が集団で安全に下校する方法を身につける」ことです。

台風、地震、不審者情報などの緊急時に
○同じ地区の子どもたちが助け合うこと(高学年の自覚)
○通学路の危険な場所や対処法を知っておくこと
○登下校中の歩行のマナーを守ること(交通事故に注意)

を意識して下校しました。ご協力いただいた子ども安全見守り隊、民生児童委員、PTA保護者の皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
松原市立天美南小学校
〒580-0033
住所:大阪府松原市天美南1-108-3
TEL:072-332-8711
FAX:072-332-8888