最新更新日:2024/06/12
本日:count up27
昨日:39
総数:238133
学校教育目標「健康で命を尊ぶ子」「進んで考えやりぬく子」「仲よくささえ合う子」

運動会〜感動をありがとう〜(5,6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
【写真】5,6年生団体演技

運動会「やるぞ〜!」(1)

 台風一過の秋晴れのもと、10月3日(水)、いよいよ第50回運動会です。
※今年はこれまで「いす」を置いていたところは「立ち見席」にします。
 立ち見席ではシートやものを置いての場所取りはできません。
 また、二中を駐輪場に使えませんので、徒歩でご来校ください。
 ご理解、ご協力お願いします。

【写真】ゲンキに!かわいく!カッコよく!低学年(1年 2年 3年)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会「やるぞ〜!」(2)

【写真】力強く!しなやかに!決める!高学年(4年 5年 6年)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

二中体育大会『みんなが主役〜勝っても負けても全力で〜』

 9月26日(水)、第56回松原第二中学校体育大会が行われました。天南小を卒業した子どもたちの、たくましく成長した姿を見ることができてとても良かったです。詳しくは、二中ホームページを見てください。
     選手宣誓        準備体操       1年学年競技
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

雨ニモ負ケズ・・・

 9月25日(火)、熱中症対策から一転、雨対策へ。週末の天気がとても心配です。天気予報を見ながら、「変更プログラム」(団体演技を先にする)などこれから対応を考えます。
運動会開催日:9月30日(日)午前8時40分〜 〔雨天の時 10月3日(水)〕
       ※代休 10月1日(月)
       
 1時間目、体育館での全体練習。応援団の面白い演出で、メリハリの利いた楽しい練習になりました。(本番をおたのしみに!)
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

天南ランドで、プラバンをしました

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の天南ランドは、プラバンでした。更生保護女性会の皆さんが用意してくださったステキなイラストを描いて、丁寧に色をつけました。PTAの皆さん、更生保護女性会の皆さんとたくさんの会話とふれあいの時間になりました。

あと一週間です!(その1)

 9月21日(金)、あいにくの雨模様で第二中学校の体育大会も延期になりました。体育館とランチルームを使って、せまい場所ですが工夫して練習しています。
 三連休です。体調を崩さないようにして、元気に本番を迎えましょう!
     5年生(ソーラン)            6年生(組立体操)
画像1 画像1 画像2 画像2

あと一週間です!(その2)

 1年生(とにかくかわいすぎるダンス)   2年生(キラキラかがやきすぎるダンス)
画像1 画像1 画像2 画像2

あと一週間です!(その3)

 午後から雨が上がり、運動場が使えます。なんと水はけの良いグラウンド!3,4年生はラッキーでした。
 3年生 河内音頭(地域の方もご一緒に)      4年生 旗体操 
画像1 画像1 画像2 画像2

あと一週間です!(その4)

放課後の応援団練習。どんなパフォーマンスが飛び出すかお楽しみ!です。
画像1 画像1 画像2 画像2

運動会の練習まっ盛りです!

 運動会まであと10日余り、子どもたちの熱い練習が続いています。朝・夕や日かげは涼しさを感じるものの、日なたでは今日も気温35度を超えていました。十分なお茶(スポーツドリンク)・タオル・帽子の準備と、「早寝・早起き・朝ごはん」で体調管理をお願いします。
             運動会を引っ張る応援団の練習 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

運動会全体練習(1回目)

 9月14日(金)、1回目の運動会全体練習がありました。今年から暑さ対策のため入場の仕方を変えました。開会式、運動会の歌、ラジオ体操など、児童会役員や応援団長、プラカード係や体育委員が前に出て進めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きもちをひとつにして(運動会の練習スタート)

 9月11日(火)、運動会の練習が始まっています。テント、ミストシャワー、扇風機、ランチルームでのクールダウン、給水タイム、気温・湿度、暑さ指数(WBGT)の計測、等、さまざまな暑さ対策を行っています。子どもたちの健康、安全を第一にして対応していきます。ご家庭でも引き続き、お子さまの健康管理をお願いします。
    
(写真)通路のミストシャワー  12:00の暑さ指数(24.6度で注意レベル)
画像1 画像1 画像2 画像2

運動会練習(その1)

         1年生                2年生
画像1 画像1 画像2 画像2

運動会練習(その2)

         3年生               4年生
画像1 画像1 画像2 画像2

運動会練習(その3)

         5年生               6年生
画像1 画像1 画像2 画像2

応援団がみんなの先頭に立って・・・!

 9月10日(月)、運動会の応援団結団式がありました。5,6年生の代表が赤組、白組に分かれて各色をまとめていきます。1〜4年生の模範となってがんばってください。また6年生は小学校最後の運動会、最高の思い出をつくろう!
画像1 画像1

「サーブ入った!打ち返せたよ!」「大人に勝った〜!」

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月8日(土)、雨で運動場は使えませんでしたが、体育館で卓球教室を行いました。卓球連盟の方、PTA役員・委員の方にていねいに教えていただき、どんどんうまくなっていきました。次回は10月13日(土)です。初めてでも大丈夫!一度のぞいてみては?

9月10日(月)からいつも通りの授業です!

 2学期始業式から一週間、熱中症予防対策として午前中授業とさせていただきましたが、来週の9月10日(月)から通常どおりの授業とさせていただきます。今週から運動会の練習が始まります。子どもたちの健康を第一に考え、細心の注意を払って対応していきます。今までどおり、ご理解、ご協力の程、お願い致します。

*規則正しい生活を!(早寝、早起き、朝ごはん 健康観察)
*十分な水分持参を!(スポーツドリンク可です)
*少しでも「しんどい」と感じたら、先生や保護者に伝える。(我慢しない!) 

   9/4台風21号の暴風雨(中庭)        折れた正門の桜の木  
画像1 画像1 画像2 画像2

第50回運動会(9月30日)をみんなで安全に!

 9月5日(水)、朝の会の時間に全校児童が集まり、運動場の石拾いを行いました。
「こけたり、裸足になったり、膝をついた時に小石があるとけっこう痛いよなあ〜」と言いながら、黙々と小石を拾っていました。放課後、教職員でグラウンド整備、にがりまき、テント張りを行い、来週からの練習に備えました。
 保護者、地域の皆様も前日準備や本番、後片付け等ご協力をお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
松原市立天美南小学校
〒580-0033
住所:大阪府松原市天美南1-108-3
TEL:072-332-8711
FAX:072-332-8888