最新更新日:2024/06/12
本日:count up16
昨日:40
総数:238162
学校教育目標「健康で命を尊ぶ子」「進んで考えやりぬく子」「仲よくささえ合う子」

二中校区第24回『いきいきふれあい祭り』開催です!

 11月17日(日)午前10時〜松原第二中学校で開催されます。
天南小からは
○PTAの模擬店(フライドポテト、ジュース、景品つり、輪投げ)
○天南バレー(ひも引き)
○教職員(プラ板)
○3年生(舞台発表「Let's パプリカダンス」10時50分頃
○6年生清掃ボランティア
が参加します。
その他、たくさんの地域団体が楽しい舞台やおいしいお店を出してくれます。
ぜひ見に来てください。
画像1 画像1

高学年の音楽朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月6日(水)、高学年の音楽朝会(低学年は読書タイム)がありました。6年生は8日(金)9日(土)広島へ修学旅行に行きます。子どもたち全員が心を込めて折った折り鶴をもって、平和の大切さを学びに行きます。

土曜体験「天南ランド」

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月19日(土)、PTAの委員さんと松原市更生保護女性会の方に来ていただき、クリップを使ったきれいでかわいいストラップを作りました。参加した子どもたちは、工夫して熱心に取り組み、『世界にひとつだけの素敵なストラップ』を作ることができました。PTA委員、更生保護女性会の皆さま、ありがとうございました。

交通安全教室開催!

画像1 画像1 画像2 画像2
10月17日(木)、1年生と2年生は警察署と市役所の方に来ていただき、交通安全について学習しました。アニメの上映では、交通安全についてのクイズに元気よく答えていました。その後、信号機を使った歩行訓練、自転車の安全な乗り方など、も教えていただきました。本日「交通安全テキスト」を持って帰りますので、ご家庭でも交通安全についてお話をしてあげてください。参加された保護者の皆さま、ありがとうございました。

今日(10/2)お弁当がいります!

 過日の運動会は天候にも恵まれ、保護者や地域の皆様のお力添えを得て、無事終えることができました。ありがとうございました。
 さて、保護者の皆様には、大変お手数をおかけいたしますが、本日(10/2)お弁当を持たせていただきますようお願いいたします。
 なお、明日の下校時刻は、1〜3年生は13時30分頃、4〜6年生は15時15分頃の予定です。
運動会の写真はこちら

運動会 無事終わりました!

 9月29日(日)、第51回運動会を無事終えることができました。来ていただいた保護者、ご来賓、地域の皆さま、あたたかいご声援をいただき、ありがとうございました。近隣の皆さまには何かとご迷惑をおかけしましたが、ご理解・ご協力いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

運動会予定どおり行います。

 おはようございます。9月29日(日)第51回運動会は予定どおり通常プログラムで実施します。午前8時40分開会予定です。よろしくお願いします。

運動会 変更プログラム(雨が降りそうな時)です。

 9月27日(金)配布のお便りをご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

さすが先輩!二中 体育大会です!

 9月27日(金)、校区の第二中学校の第57回体育大会が行われました。さすが中学生、力強い動きとスピード感あふれる走り、先生に頼らず自分たちで創っていこうとする雰囲気が伝わってきました。詳細は「第二中学校のホームページ」をご覧ください。
         
 選手宣誓(団長 天南卒業生でした) ふれ合い種目(みつばち保育園の園児と)
画像1 画像1 画像2 画像2

いよいよ本番へ!運動会リハーサル(その1)

 9月26日(木)、秋晴れの中、運動会のリハーサルが行われました。気温も上がり、子どもたちは汗だくになりながらも、時には笑顔いっぱいに、時には真剣な顔つきで団体演技を行いました。あと3日、体調管理をしっかりして、万全の状態で本番を迎えてほしいと思います。どうか、晴れますように!(お願い)

         1年生団体演技「はじまり はじまり」
画像1 画像1
画像2 画像2

いよいよ本番へ!運動会リハーサル(その2)

画像1 画像1
  ↑(上) 2年生 団体演技「天南レスキュー“76”セブンティーシックス」
  ↓(下) 3年生 団体演技「Let'sパプリカダンス」
画像2 画像2

いよいよ本番へ!運動会リハーサル(その3)

画像1 画像1
        ↑(上) 4年生 団体演技「心・技・体」
        ↓(下) 5年生 団体演技「つながるソーラン」

画像2 画像2

いよいよ本番へ!運動会リハーサル(その4)

  6年生 団体演技「ドリームキャッチャー〜一人じゃない 仲間がいる〜
画像1 画像1
画像2 画像2

ドミノ大会〜集中と忍耐 そして完成(歓声)!でした

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月21日(土)天美北小学校で、二中校区地域教育協議会主催の『ドミノ大会』が行われました。天南、天北の子どもたち、保護者、スタッフがピースを集中して並べては倒れる、の繰り返しでした。1時間半かけて8000個のピースを並べ、次々にドミノが倒れると満足感いっぱいで大歓声が起こりました。楽しい時間を用意していただいた地域協の皆さん、参加された保護者の皆さん、ありがとうございました。

第51回運動会プログラム

 9月29日(日)午前8時40分〜〔雨天時10月2日(水)〕実施予定の「第51回運動会プログラム」を本日配布しました。子どもたちの練習の成果を、ぜひご覧いただけたらと思います。また、「保護者の皆様へのお願い」も配布しています。マナーを守って、子どもたちの手本となるようご協力お願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会  はじめての全体練習です!

画像1 画像1
【他の写真はこちら】
 9月19日(木)、全体練習を行いました。8時30分前には集合し、練習がスタート。プラカード係の先導による足をしっかり上げての入場行進!体育委員会によるキレのあるラジオ体操!代議員によるあいさつ!そして応援団による元気いっぱいの応援練習!と本番さながらの中身の濃い練習になりました。全員が形と気持ちをそろえることの心地よさを感じてほしい!と思います。

久しぶりの校庭開放!

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月14日(土)、約2ヶ月ぶりの校庭開放、子どもたちは早くから来て、運動場でサッカーやバドミントンを始めていました。体育館では卓球教室があり、みんな汗だくになって、スポーツを楽しみました。見守り、運営していただいたPTA役員・委員、卓球連盟の方ありがとうございました。次回は10月12日(土)です。初めてでも大丈夫!一度のぞいてみては?

きもちをひとつにして〜運動会の練習スタート!

 9月11日(水)、運動会の練習が始まっています。テント、ミストシャワー、教室のエアコン、体育館の扇風機、給水タイム、気温・湿度、暑さ指数(WBGT)の計測、等、さまざまな暑さ対策を行っています。子どもたちの健康、安全を第一にして対応していきます。ご家庭でも引き続き、お子さまの健康管理をお願いします。

団体演技練習   1年生              2年生
画像1 画像1 画像2 画像2

運動会練習(その2)

         3年生               4年生
画像1 画像1 画像2 画像2

運動会練習(3)

        5年生                6年生
画像1 画像1 画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
3/1 三校統一クリーンキャンペーン
松原市立天美南小学校
〒580-0033
住所:大阪府松原市天美南1-108-3
TEL:072-332-8711
FAX:072-332-8888