最新更新日:2024/06/20
本日:count up87
昨日:91
総数:238542
学校教育目標「健康で命を尊ぶ子」「進んで考えやりぬく子」「仲よくささえ合う子」

3/23 大そうじ

 4時間目は全員で大そうじ。次の学年が気持ちよく使えるよう、みんなで一生懸命きれいにしました。
 今日はこの後、下校します。子どもたちの声が、心なしか浮き立っているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/22 春の訪れ

 6年生が卒業し、さみしくなった学校ですが、桜の花が咲き始め、目を楽しませてくれています。
 昨日より7度も気温が上がり、最高気温は24度近くになりました。ぽかぽかと暖かい・・というより、暑いぐらいの日で、運動場体育の子どもたちは、汗をふきふき、教室に帰っていました。
 今日で給食は終了。明日は12:30に下校します。
 いよいよ、本年度の終わりが近づいてきました。みなさん、最後までがんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

3/12 松原市総合防災訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
 南海トラフ地震等の大規模地震に備え、市民一人ひとりが自分の命を守る行動がとれるよう、「松原市総合防災訓練」がありました。
 10時に訓練開始の放送があると、1分間のシェイクアウト訓練。その後、地域の皆さんが続々と学校に避難訓練で来られました。
 ランチルームでは、備蓄物品の展示の他、徳洲会の皆さんによる医療機関講習がありました。大規模地震の際のトリアージなどについて説明があり、参加された地域の方々は真剣に耳を傾けられていました。
 東日本大震災から12年、日頃の備えや訓練、人とのつながりの大切さを改めて感じました。

3/7  令和4年度 PTA決算総会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、令和4年度の決算総会がありました。
 事業報告や決算報告の後、1年間役員や委員で尽力してくださった保護者の皆様に、感謝状を贈呈させていただきました。その後、来年度の新役員体制について、承認されました。
 お忙しい中、役員や委員を引き受けていただき、本当にありがとうございます。来年度も子どもたちを真ん中に据え、保護者の皆様とともに教育活動を充実させたいと思っております。どうぞよろしくお願い申し上げます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
3/23 給食なし(下校12:30)
3/24 修了式(下校11:00)
松原市立天美南小学校
〒580-0033
住所:大阪府松原市天美南1-108-3
TEL:072-332-8711
FAX:072-332-8888