最新更新日:2024/06/28
本日:count up63
昨日:61
総数:239054
学校教育目標「健康で命を尊ぶ子」「進んで考えやりぬく子」「仲よくささえ合う子」

天南なかよし祭り

画像1 画像1
←児童会役員のあいさつで「なかよし祭り」のスタート!

 10月29日(火)、天南なかよし祭りがありました。4年生〜6年生の児童会役員・代議員と実行委員が中心になって運営し、1年生から6年生まで同じブロック(班)で楽しく交流することができました。高学年の児童が低学年の児童の手をもって、優しくかかわる姿がとても印象的でした。参観していただいた保護者の皆さま、ありがとうございました。
【写真ここをクリック】

二中の先輩と“家学チャレンジ!”

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月10日(木)、二中生徒会本部役員の皆さんが「合同あいさつ運動」のあと、6年生の教室をまわり、「家庭学習」の工夫や大切さについて話してくれました。
 来週の16日から中学校では中間テストが始まります。テスト前の一週間、天美北小も含めて「校区家庭学習強化週間」です。授業集中はもちろん、兄弟姉妹、先輩・後輩が気持ちを一つにして、「家庭学習」をがんばりましょう。



〜あいさつで 朝からみんな ハッピーに〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月8日(火)、第二中学校生徒会と天南小児童会メンバーが合同で「朝のあいさつ運動」を行いました。あいさつにまつわる川柳のプラカードを見せてもらい、さすが中学生!!センス抜群でした。
〜おはようと 言ったらみんな 笑顔だよ〜
〜あいさつは 心をつなぐ キーワード〜

手洗い、うがいでバイ菌をやっつけろ!

画像1 画像1 画像2 画像2
10月2日(水)、保健委員会が手作りの紙芝居を1年生に披露してくれました。手洗いとうがいの大切さを、わかりやすく、クイズも交えて説明してくれ、1年生のみんなも楽しく見ることができました。保健委員の皆さん、みんなの健康のために紙芝居を披露してくれてありがとう!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
1/8 始業式・大掃除 11:00下校
1/9 給食なし・4時間授業 12:30下校
1/10 給食開始 5年英語 二測定(1・2年)
1/13 成人の日
1/14 耐寒かけ足・高
松原市立天美南小学校
〒580-0033
住所:大阪府松原市天美南1-108-3
TEL:072-332-8711
FAX:072-332-8888