最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:47
総数:200863
梅雨時は体調を崩しやすいので十分な睡眠を心がけましょう!

6月21日 みんな熱中 クラブ活動(4)

クラブの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月21日 みんな熱中 クラブ活動(3)

クラブの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日 みんな熱中 クラブ活動(2)

クラブの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日 みんな熱中 クラブ活動(1)

今日は、クラブ活動の日。あいにくの雨で外が使えないので、運動系のクラブは、体育館でチーム対抗のドッチボール。文化系クラブ、遊び名人の各クラブは、予定の活動を行いました。自分の希望で選んだクラブ。みんな熱中していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日 児童朝会・保健委員会(2)

クイズと寸劇の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日 児童朝会・保健委員会(1)

今日の児童朝会は、保健委員会の発表がありました。プレゼンや寸劇など、趣向を凝らした展開で、ケガのの予防や対応について、わかりやすく発表してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月9日 創立記念日と美化委員会の発表

1873年(明治6年)6月9日、天美小学校の前身、敬恩寺で河洲89番地小学校として、開校しました。校長が「ハッピーバースデー」の歌を歌い、みんなで「ディア 天美小学校」と歌ってもらいました。
その後、美化委員会から、掃除道具の使い方、正しい掃除の仕方について、寸劇を交えて、発表がありました。
2人の代議員の児童が、まとめをしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日 バイマー・ヤンジンさんの聞き取りをして(1) 児童朝会

水曜日、5年生・6年生は、バイマー・ヤンジンさんの聞き取りをしました。そこで、チベットの子どもたちの学ぶ姿、チベットに学校づくりを続けるヤンジンさんの思いにとても感動した子どもたちが、全校児童の前で、感想を伝えてくれました。学ぶことの意味、人間らしく生きることを、精一杯伝えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日 バイマー・ヤンジンさんの聞き取りをして(2) 児童朝会

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
松原市立天美小学校
〒580-0032
住所:大阪府松原市天美東8-12-22
TEL:072-332-0333
FAX:072-332-0334