最新更新日:2024/06/27
本日:count up16
昨日:28
総数:150115
学校教育目標「豊かな心をもち、自ら行動できる子どもの育成」

日曜参観 保護者とともに大掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4時限目は、保護者の方々にお手伝いいただいて、校舎の大掃除をしました。特別教室(家庭科室、図書室、ランチルーム、理科室など)やトイレ、各教室の扇風機や窓など、子どもたちの手では掃除しづらい所をピカピカにしていただきました。また、同時に、運動場の溝のどろかきもしていただきました。本当にありがとうございました。

日曜参観 全校集会はコンサート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3時限目は、保護者の方々は、学年懇談会でしたが、子どもたちは、体育館で「サンタマリア」というグループに来ていただき、ミニコンサートをききました。1年生から6年生までが、知っている曲や、高学年になったら習うクラシック音楽などをききました。一緒に歌ったり、ダンスをしたりと楽しく過ごしました。

PTA 和菓子作り教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月11日(火)に、PTA子育て委員会主催の文化教室が行われました。吉乃屋松原店の方に来ていただき、和菓子作りに挑戦しました。あん生地を成形し、花びらにしていく様子を職人さんである社長様に見本を見せてもらいながら、一個一個作っていきました。3つ完成させることが出来ました。写真は、見本の和菓子です。きく、ばら、なでしこの花です。30名程の参加がありました。ご苦労様でした。

地域協主催 二中校区 親子ふれあいデイキャンプ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月1日(土)は、天美南小学校にて、親子ふれあいデイキャンプが行われました。できるだけ子どもたちの力で、進めていこうというねらいがありますが、ちょっとしたコツは、保護者や大人の方から聞いて進めています。この日のメニューは、カレー、飯盒ご飯、フライパンで焼くなん、一から作るアイスクリームです。まきで火をおこす、野菜を切る、お米を洗う、なんの生地をこねるなど、作業がたくさんありましたが、子どもたちは、協力しながら、おいしいカレーライス&なんを食べることが出来ました。来年は天美北小学校で行われます。たくさん参加してくださいね。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

文書

保存版文書

松原市立天美北小学校
〒580-0032
住所:大阪府松原市天美東4-240-1
TEL:072-335-7400
FAX:072-335-7401