最新更新日:2024/06/28
本日:count up47
昨日:40
総数:200862
梅雨時は体調を崩しやすいので十分な睡眠を心がけましょう!

1月27日 大阪こんだて たこ焼き・おでん 今日の給食

今日の給食は、大阪こんだてで、おでん・たこ焼き・しろなのあえものでした。馴染みのある味で、食欲が進んだと思います。給食週間に合わせて取り組んでいる、本校の完食週間、「クラスは完食?」と、子どもさんにも聞いてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月26日 グリーンサラダ(キャベツ・松原産) 今日の給食

給食週間ということで、今日も松原産のキャベツが食材に使われていました。学校でも、完食週間ということで、児童会が完食をめざした取り組みをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月24日 今日の給食 松原産の青ネギでした

今日の給食は、松原産の青ネギが出ました。今日から、給食週間です。下の写真に給食が始まった当時の写真があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日 甘ーい匂い 今日の給食

今日の給食は、甘ーい匂いも食欲をそそったたにんどんでした。いつもは残菜が多いご飯も食がすすんだと思います。副菜は、なます。子どもの好き嫌いは多いと思いますが、栄養バランスという点で、非常に大切なメニューです。少しでも食べて、慣れる−好きになるというふうになって欲しいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月18日 今日も完食! 今日の給食

今日のメニューは、米粉カレーでした。松原市では、小麦アレルギーのお子様も食べれるように、小麦を使用しない米粉カレーになっています。今日は、1年生が、給食センターの矢野先生の食育の授業を受けました。子どもたちから「今日は残さず食べたよ」との誇らしげな声が聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月17日 松原産のさつまいも 今日の給食

1月17日の給食にも、松原産の食材が出ました。松原の農家が生産された「さつまいもスティック」でした。地元の農家の方の思いも味わってもらえたら、嬉しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月16日(金) 今日の給食 松原産のあおねぎ

1月16日(金)今日のすまし汁には、松原産のあおねぎが使われていました。チキンなんばんは、子どもに好評だったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
松原市立天美小学校
〒580-0032
住所:大阪府松原市天美東8-12-22
TEL:072-332-0333
FAX:072-332-0334