最新更新日:2024/06/28
本日:count up5
昨日:26
総数:200893
梅雨時は体調を崩しやすいので十分な睡眠を心がけましょう!

いただきます! なかよしくらぶ

いただきます。揚げないない酢豚は、揚げない酢鳥でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

間も無くいただきます なかよしくらぶ

最後の配膳です。
揚げない酢豚、オープンいなり、豚汁、ミルク寒天です。
画像1 画像1
画像2 画像2

いい匂いがしてきました なかよしくらぶ

揚げない酢豚、いなり寿司。いい匂いがしてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

調理が始まりました なかよしくらぶ

親子で一緒に調理中です!
画像1 画像1
画像2 画像2

飲み比べ 一番出汁と市販出汁

食育の勉強ということで、一番出汁と市販の出汁と、飲み比べしてもらいました。違いは、皆さんわかりましたが、子どもの評価は、微妙でした。いつも、塩味に慣れてるからかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

調理実習始まりました

東会長の挨拶から、今日のなかよしくらぶが始まりました。
始めに、食生活改善委員会の方からの、食育の話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

飲み比べ 一番出汁と市販出汁

本当の味、味覚を育てるため、鰹からとった一番出汁と市販出汁の飲み比べをします。
画像1 画像1

本格派 なかよしくらぶ

いなりの酢飯。出汁は、昆布と鰹から。本格派です。
画像1 画像1
画像2 画像2

なかよしクラブ 衛生にも気をつけて

画像1 画像1
衛生にも気をつけて、鍋、食器は煮沸消毒、自然乾燥しています。ザルは、蒸し器で代用、取り出しのトングは氷用でやりました。

なかよしクラブ 親子調理実習

今日は、早朝から、親子調理実習の準備にたくさんの食生活改善委員会の皆様、なかよしクラブの方々、PTAの方が来られています!感謝!
画像1 画像1
画像2 画像2

ドッチビー終了!

熱戦が終わりました。子ども達は、とても良い汗を流しました。なかよしくらぶスタッフの皆さんお疲れさまでした。
来月は、親子料理教室です。
画像1 画像1

ドッチビーの熱戦

体育館は、プレーも声も盛り上がってます!
画像1 画像1
画像2 画像2

ドッチビー 試合開始!

4チームの、総当たり戦が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

受け付けも、もりあがってます!

受付に、子どもも応援してくれました。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
松原市立天美小学校
〒580-0032
住所:大阪府松原市天美東8-12-22
TEL:072-332-0333
FAX:072-332-0334