最新更新日:2024/06/14
本日:count up6
昨日:15
総数:43208
共生社会の中で自立する生徒の育成 〜 まだ見ぬ自分との出会いと感動 〜

雄武町PTA連合会研究大会(2次案内)

画像1 画像1
 長年多くの子どもたちを見てきたご経験から、思春期の子どもたちの心理など、家庭で子どもたちにどう関わっていくかというヒントがたくさん得られる講演になると思います。
 読売新聞でコラムが好評連載中で、たくさんの著書もある先生です。今回は、お忙しい中、ご来町いただくというまたとない機会です。お誘いあわせのうえ、多くのご来場をお待ちしています。申し込みは、チラシのQRコードからか雄武中学校教頭までお願いします。
期日:11月18日(土) 10:00〜
場所:雄武町民センター
演題:精神科思春期外来の子どもたち
   ― 症状よりも生きづらさがつらい ―
講師:市立旭川病院精神神経科診療部長
                武井 明 
雄武町PTA連合会研究大会(2次案内)

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

新型コロナウイルス感染症

各種様式

HPでのお知らせ

雄武町立雄武中学校
住所:北海道紋別郡雄武町字雄武1490番地の1
TEL:0158-84-2529