最新更新日:2024/06/28
本日:count up2
昨日:142
総数:445855
暑い日が続いています。しっかり睡眠をとり、きちんと朝ごはんを食べるなど、熱中症予防に努めましょう。

速報 続けて熊野川中学校と対戦

ここに勝てば2位トーナメントに進出します!
画像1 画像1

速報 湯浅中学校に敗退

2台展開のシングルス戦は1勝1敗。結果、2勝3敗で敗退。
画像1 画像1
画像2 画像2

速報 ダブルス敗退

団体戦はシングルス4試合、ダブルス1試合の5試合からなります。現在、1勝2敗。
画像1 画像1
画像2 画像2

速報 シングルス戦

1勝1敗。ダブルス戦ともう一つのシングルス戦が始まります。
画像1 画像1

速報 卓球男子団体

県立橋本体育館において、湯浅中学校と対戦です。まず2台展開でシングス戦です!
画像1 画像1
画像2 画像2

11/11(日)町人権フェスティバルで本校生徒2人が表彰されます!

12:45分〜かつらぎ総合文化会館大ホールで人権作文の朗読をします。
11:00分〜表彰されたポスターが展示されています。
画像1 画像1

2年生全員の歯科検診

歯は健康で活躍するための大切なツールです。一生涯自分の歯でモノを噛むには歯茎のケアも大事です。学校歯科医さまありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/9(金)おはようございます!

気温15度、雨が降る朝です。終日雨予報の本日です。
画像1 画像1

笠田中運動チームが一丸となっての心肺機能を高めるトレーニング!

筋肉疲労が続いていると思いますが、歯を食いしばって頑張っています。汗のケアーに留意させたいです。
画像1 画像1

伊都地方英語発表会

本日、橋本教育文化会館で伊都地方英語発表会がありました。しっかりと発表ができました。ご苦労様でした。
画像1 画像1

3B数学

関数をより理解するために、自分で問題をつくる!という授業。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教室外での授業にもってこいの日より

2B美術校舎の写生。1A技術は木工です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/8(木)おはようございます!

気温10度、晴天ですがつめたい風が吹く朝です。
画像1 画像1

プログラム校内選考会1 Pepper社会貢献プログラム参加校

夏休み中も、放課後も、週休日土曜日のクラブ後もプログラム作りに取組んでいた姿が輝いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

プログラム校内選考会2 Pepper社会貢献プログラム参加校

テーマ設定、下調べ、コレグラフ構築力、プレゼン力、どれをとっても高レベルの選考会でした。全てのチームのチャレンジに敬服です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/7(水)おはようございます!

あたたかい立冬の朝を迎えました。でも気温は11度を示しています。
画像1 画像1

11/6(火)おはようございます!

曇り予報が出ている朝です。気温15度。
画像1 画像1

ビブリオバトル来る11/23(金)AVホールにて

3年生のビブリオバトル授業に、児童2人が参加してくれました。「読んでもらいたい!」と、お薦めしたい本を一定時間内に聴衆にうったえる競技形式の本紹介です。
画像1 画像1
画像2 画像2

地震による火災想定 避難訓練

今朝も地震がありました。不確かですが、中央構造線系の地震だとすると400年周期の地震となります。防災カードを生徒は持って帰ります。お家でも「もしかの時の避難場所」についてお話しいただければ幸いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

世界津波の日 防災教育

全校生徒に防災教育の一環として、防災基礎知識テストをしてもらいました。避難三原則など機会をみて反復したい内容が盛りだくさんです。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/13 校内文化祭
11/14 3年生歯科検診
11/15 小中合同音楽会
あいさつ運動
小中合同音楽会
11/17 伊都地方総合文化祭1〜18日,かつらぎ町愛の日チャリティバザー〜18日
かつらぎ町立笠田中学校
〒649-7161
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町笠田東132-1
TEL:0736-22-1068
FAX:0736-22-5900