最新更新日:2024/06/28
本日:count up2
昨日:142
総数:445855
暑い日が続いています。しっかり睡眠をとり、きちんと朝ごはんを食べるなど、熱中症予防に努めましょう。

参観授業のあと13:50分から体育館でPTA総会

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生A組は国語、B組は英語です。授業参観・PTA総会・学年懇談会の3本立ての日程です。

1年生は教科道徳を参観していただいています。

画像1 画像1
画像2 画像2
なんとか雨も降らずに開催できています。

本日の授業参観へのお越しをお待ち申上げます。

駐車場は管理等南側および生徒棟北側となっております。
画像1 画像1

4/17(水)おはようございます!

今朝の気温8度、昼から雨という予報になりました。本日の参観へのご参加よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

明日の授業参観の時間割表

画像1 画像1
画像2 画像2
・お忙しいところ恐縮ですが、是非とものご来校をお待ち申し上げます!

3A英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グループで英語で国紹介をする準備をしています。

3B理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
電流がつくる磁界について実験器具を使っての授業です。

2A音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
進級して初めての音楽授業。2年次での音楽について確認していました。

2B数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生も数学は二人体制授業です。今日のテーマは同類項でまとめらる。

1A技術

画像1 画像1
画像2 画像2
本格的なプログラミング授業に入ります。先ずはプログラムと制御です。

1B社会

画像1 画像1
画像2 画像2
地理的分野からの始まりです。本日はグループで手分けして国調べをしました。

4/16(火)おはようございます!

今日は気温23度まで上がる予報です。でも朝は気温6度と冷たい風で身が引き締まります。
画像1 画像1

南舘職員室への連絡階段のコーナー

画像1 画像1
画像2 画像2
校舎で咲く花々を生けてくれます。支援学級前廊下のブロッコリーです。

3A英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英語も必ずお二人の先生が入るよう授業工夫しています。3年生は「めだか」のいきもの係ができました。

3A数学

画像1 画像1
画像2 画像2
必ずお二人の先生が授業についていただけるよう授業工夫をしています。

2B体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
集団行動を班で練習していました。適確な指示が大切です。

2A国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グループ活動での目当が提示されていました。掲示板の様子です。

1B理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
制服姿の理科室の様子。すっかり中学生です。

1A国語

画像1 画像1
画像2 画像2
まだまだ緊張の最中かもしれませんが、しっかりと授業に集中しています。

あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1日・15日は挨拶運動です。生徒会さんと有志の皆さんが爽やかな「おはよう!」を届けてくれていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/20 教育実習開始
PTA活動
5/24 PTA総委員会
保健関係
5/23 1年生内科検診
5/24 3年生歯科健康診断
かつらぎ町立笠田中学校
〒649-7161
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町笠田東132-1
TEL:0736-22-1068
FAX:0736-22-5900